最新スマホの最速レビューから、最新技術動向、スマホを巡るビジネスの裏側など業界を知り尽くす「達人」がお伝えします。動きの早いモバイル業界の「次を読む」ためのヒントが満載。
6/27
2022年になってモビリティー事業への本格展開を発表したソニーグループ。20年1月に電気自動車(EV)の試作車「VISION…続き
6/14
「なぜ、今さらiPhoneのロック画面のカスタマイズ機能を強化するのか」。そんな疑問を抱いていると、米アップルのソフトウエア…続き
6/9
米アップルの開発者向けイベント「WWDC」が2022年6月6日より米カリフォルニア州クパティーノにあるアップル本社で行われて…続き
6/4
楽天モバイルは通信容量が1ギガバイト(ギガは10億、GB)以下であればゼロ円で使えた料金プランを廃止する。2022年7月以降…続き
5/31
米フェイスブックが2021年10月に社名を「メタ」に変更して以降、一気に注目を浴びている「メタバース」。技術的には数年前から…続き
5/20
楽天モバイルが料金プランを改定する。これまで月間のデータ利用量が1ギガ(ギガは10億、GB)以下であればゼロ円で使えていたが…続き
5/13
国内スマートフォンメーカーがフラグシップスマートフォンの新製品を相次いで発表した。シャープは高感度な1インチセンサーを搭載し…続き
5/7
仮想空間「メタバース」がバズワードになっている。インターネットやメディアでは2022年が「メタバース元年」とあおり、謎の業界…続き
4/28
総務省は現在、携帯電話の販売について「競争ルールの検証に関するWG」と「消費者保護ルールの在り方に関する検討会」という2つの…続き
4/26
米アマゾン・ドット・コムは家庭用Wi-Fi(ワイファイ)につながるドアベルやセキュリティーカメラである「Ring(リング)」…続き
4/15
総務省は現在、「競争ルールの検証に関するWG」という有識者会議を開催している。2020年に菅義偉前政権が誕生する以前から、携…続き
4/11
サービス開始3年目に突入した楽天モバイルがアクセルを踏み始めた。副社長だった矢沢俊介氏が社長になった。社長としてまず着手する…続き
3/31
KDDIは「au」の3G携帯電話サービスを3月31日に終了する。これにより3G規格の携帯電話などを利用しているユーザーは、現…続き
3/26
NTTドコモは2022年6月よりオンライン申し込み専用プラン「ahamo」にオプションサービス「ahamo大盛り」を追加する…続き
3/17
米アップルが3月18日に発売するデスクトップパソコン「Mac Studio」を試用する機会を得た。動画やコンピューターグラフ…続き
3/16
iPad Air(第5世代)が3月18日に発売となる。筆者は発売前に一足早くiPad Air(第5世代)を入手。あれこれ試し…続き
3/14
米アップルが3月18日に発売するiPhone SE(第3世代)を一足早く入手し、数日間使っている。コンパクトな本体で指紋認証…続き
3/11
米アップルは3月18日に廉価版iPhoneの「iPhone SE(第3世代)」を発売する。国内の携帯電話キャリアではNTTド…続き
3/4
スペインのバルセロナで開催されている世界最大級のモバイル関連見本市である「MWC22」。会場で存在感を示したのが、楽天シンフ…続き
3/3
2022年2月28日よりスペイン・バルセロナで開催されている世界最大級のモバイル関連見本市「MWC22」。注目はやはり「メタ…続き
コラム