5/31
運動をすると頭がすっきりする。汗をかくと心が晴れた気になる。何かに気づいたり、ひらめいたりする。そんな経験を持つ人は少なくな…続き
4/28
都心のランニングコースとして人気が高い代々木公園(東京・渋谷)で1マイル(約1.6キロメートル)のコースを使ったオンラインレ…続き
4/1
シューズひとつで気軽に楽しめるのがランニングの良さだが、本格的に走るならシューズを練習内容に応じて履き分けるのが理想だ。シュ…続き
1/27
1日の始まりはランニングから――。仕事で時間が限られているランナーにとって出勤前は貴重な練習時間だ。実業団選手や学生も採り入…続き
1/17
青山学院大学の2年ぶり6度目の総合優勝で幕を閉じた箱根駅伝。その足元でも激しい競争が繰り広げられていた。注目度が高いレースに…続き
2021/11/28
坂好きや山好きのランナーが集まるユニークなランニングイベントが11月中旬に開催された。その名も「激坂最速王決定戦」。神奈川県…続き
2021/11/16
新型コロナウイルスの感染拡大により中止や延期が続いていた市民マラソンに明るい兆しがみえてきた。2020年以降1万人規模の大会…続き
2021/10/17
ランニングシューズ市場に熱い視線が注がれて久しい。ナイキの厚底投入をきっかけに開発競争が激しくなり、ランナーにとっては選択肢…続き
2021/9/28
夏の暑さが峠を越え、心地よく体を動かせる季節を迎えた。依然として新型コロナウイルス禍が市民マラソン大会の再開を阻むが、本格的…続き
2021/7/19
東京五輪のマラソンは女子が8月7日、男子は大会最終日の同月8日に札幌大通公園発着のコースで行われる。日本代表男女6選手の走り…続き
2021/6/29
新型コロナウイルス禍でマラソン大会の中止が相次ぐ中、全地球測位システム(GPS)を使った新たなランニングの楽しみ方が広がって…続き
2021/6/6
東京箱根間往復大学駅伝を5度制している青山学院大陸上部長距離ブロックの原晋監督がクラブチーム「絆ランニング倶楽部」を立ち上げ…続き
2021/5/27
社員の健康増進やコミュニケーションを深めるためにランニングを採り入れる企業は少なくない。社内活動として後押しし、運動への意識…続き
2021/5/12
新年度が始まって1カ月が過ぎた。5月の大型連休も終わり、ようやく新生活に慣れてくる時期。このタイミングでランニングに挑戦した…続き
2021/4/24
ナイキの牙城を崩せるかーー。陸上長距離界を席巻している厚底シューズ分野で、アシックスが満を持して新製品を投入した。ストライド…続き
2021/4/4
市民ランナーにとって一つの勲章といえる「サブ3」(3時間切り)。その壁に挑むランナーを後押しするプロジェクトが岡山県内で進ん…続き
コラム