2018年06月20日
20日 12:55更新
ソフトバンクグループは20日、都内で株主総会を開いた。2000人を超える株主が集まったなか、孫正義会長兼社長は自らの時間を通…続き
2018年06月19日
19日 20:30
その企業で社長や会長を務めた人が退任後に就くことが多い相談役や顧問。株主総会で選ばれたわけではない人が、経営に影響を及ぼす可…続き
19日 12:05更新
ソニーが19日、都内で株主総会を開いた。4月に平井一夫氏に代わり、吉田憲一郎氏が新社長に就任した。18年3月期は20年ぶりの…続き
2018年06月18日
18日 19:58
投資家が厳しい姿勢をみせるのが買収防衛策だ。企業の株を大量に取得しようとするものが現れた場合に備えて、対抗措置を決める防衛策…続き
18日 5:30
3月期決算企業の株主総会が始まった。企業が持続的に成長するための行動を示す企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)が導…続き
2018年06月15日
15日 14:52
1日に改定された企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)では、初めて「資本コスト」という文言が盛り込まれた。
株式会社は…続き
2018年06月14日
14日 18:01
企業同士の持ち合い株(政策保有株)に対する投資家の対応は一段と厳しくなっている。企業統治指針ではこれまで保有の方針を開示すべ…続き
14日 12:30
トヨタ自動車(7203)が14日開いた定時株主総会は、取締役の選任など会社提案の3議案をすべて可決し終了した。出席者数は52…続き
14日 10:50
トヨタ自動車は7月から、相談役や顧問などを現在の計約60人から9人に減らす。昨年10月に相談役や顧問などの職務や契約ルールを…続き
2018年06月13日
13日 19:49
3月期企業の株主総会が本格化する。2018年は企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)が初めて改定され、取締役に多様な…続き
2018年06月07日
7日 17:40
6月半ばから本格化する3月期決算企業の株主総会に向け、運用機関が取締役選任への賛否基準を厳しくしている。取締役の3分の1以上…続き
2018年05月07日
7日 13:25
【オマハ(ネブラスカ州)=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが5日に定時…続き
2017年07月26日
26日 19:53
三井住友信託銀行は26日、4月から6月末までに開かれた株主総会で投じた議案に対する賛否の結果を公表した。反対率は12.1%と…続き
2017年07月18日
18日 18:13
野村アセットマネジメントが18日発表した4~6月開催の株主総会での議決権行使結果の個別開示によると、買収防衛策の導入や更新に…続き
2017年07月12日
12日 20:37
東芝は12日、秋ごろに開催予定の臨時株主総会の基準日を7月31日に決めたと発表した。基準日時点の株主が同総会で議決権を行使で…続き
12日 10:17
東芝は12日、臨時株主総会の招集に向け、議決権を行使できる株主を確定する基準日を7月31日に決めたと発表した。臨時株…続き
2017年07月04日
4日 15:56
ニコン(7731)は4日、6月29日に開催した定時株主総会で、牛田一雄社長への取締役選任議案の賛成比率が68.07%だったと…続き
2017年07月03日
3日 19:20
経営再建中の東芝が6月28日に開催した定時株主総会で、綱川智社長の再任議案に対する賛成比率は89%(前年は87.06%)だっ…続き
3日 14:31
東芝(6502)が6月28日に開催した株主総会で、綱川智社長の取締役選任議案に対する賛成比率が89%だったことが明らかになっ…続き
3日 9:42
出光興産は3日、6月29日に開催した定時株主総会で月岡隆社長への取締役選任議案への賛成比率が61.1%だったと発表した。薄氷…続き
その他