原材料価格や物流費の高騰を受け、食品・サービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっています。最新の記事をまとめました。
食品の価格が店頭の値札以上に上がっている。店頭価格は2022年10〜12月に前年同期比4.0%上昇したのに対し、内容量の減少…続き
サンヨー食品は22日、「サッポロ一番」などの即席麺を6月1日出荷分から値上げすると発表した。対象は40商品で、値上げ幅は希望…続き
人口減に電気代の高騰などが重なり、地方鉄道の経営は厳しい状況が続いている。富山県の第三セクター、あいの風とやま鉄道(富山市)…続き
長野県佐久市は4月から、市の家庭ゴミ袋の希望小売価格を値上げする。原油価格の高騰や円安が進行するなか、製造原価の上昇分の半分…続き
久光製薬は20日、一般用医薬品の貼り薬「サロンパス」のメーカー希望小売価格(税抜き)を5月1日出荷分から約10%値上げすると…続き
ノーリツは20日、給湯器やコンロなどを5月出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅はガスや石油などの給湯器で約5〜15%、コ…続き
電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は17日、国の認可が必要な規制料金の値上げ申請について「各社が出した値上げ幅は(…続き
北海道電力は17日、4月1日から法人向け電気料金を一般的なプランで18〜21%値上げすると発表した。2022年12月に1…続き
チョコレートの原材料であるカカオ豆の国際価格が上昇している。国際指標となる先物価格が約6年3カ月ぶりの高値をつけた。主要生産…続き
ゼンショーホールディングスグループの牛丼チェーンすき家は17日、22日に約3割の商品を10〜40円値上げすると発表した。牛丼…続き
大手電力10社の4月請求分の家庭向け電気料金が3月比で上昇する。送電網の利用料にあたる「託送料金」を各社が一斉に値上げし、標…続き
北海道コカ・コーラボトリングは16日、5月1日出荷分から1.5〜2リットル入の大型ペットボトル飲料や缶製品を値上げすると発表…続き
関東など1都8県の酪農家でつくる関東生乳販売農業協同組合連合会(関東生乳販連、東京・文京)が、飲用向け生乳価格(飲用乳価)の…続き