2月1日
1日 6:00
西日本豪雨で愛媛企業の4割が何らかの被害を受けていたことが伊予銀行系の調査機関、いよぎん地域経済研究センター(IRC、松山市…続き
1月31日
31日 20:52
高松市の道の駅「源平の里むれ」は2月2日、瀬戸内海の志度湾産カキと県内産のノリを使った、つくだ煮を発売する。限定350個で、…続き
31日 20:10
中国電力は31日、2019年3月期の連結純利益が前期比66%減の70億円になる見通しだと発表した。18年10月に公表した従来…続き
31日 5:30
中国財務局は30日発表した1月の管内経済情勢報告で、中国5県の景況判断を「緩やかに回復している」として4四半期ぶりに引き上げ…続き
31日 4:00
四国財務局は1月の経済情勢報告で、四国4県の景気判断を「緩やかに回復している」と据え置いた。個人消費や生産の判断も前回判断を…続き
1月30日
30日 21:00
JR本州3社の2018年4~12月期の連結決算が30日、出そろった。JR東海とJR東日本は本業の運輸事業が好調で純利益はこの…続き
1月29日
29日 19:29
愛媛県は29日、西日本豪雨災害からの復興を目的としたグループ補助金について、新たに8グループを認定した。グループを構成する約…続き
1月28日
28日 12:00
2018年7月の西日本豪雨では愛媛県内のダム放流が大きな議論になった。ダムの容量を超える恐れがある場合に規則に基づきダムへの…続き
1月27日
27日 5:40
日本にホームセンターが登場してから約半世紀。住関連商品なら何でもそろう便利な存在だ。店内の体験工房は家族連れで楽しめたり、自…続き
1月26日
26日 7:30
日本政策金融公庫広島支店がまとめた中国5県の中小企業動向調査によると、2018年10~12月期の業況判断DIはプラス5.2と…続き
26日 6:30
コインランドリー店をフランチャイズチェーン(FC)展開するWASHハウスは東京都内に集中出店する。昨年7月の西日本豪雨を受け…続き
1月25日
25日 10:33
【ダボス=共同】国連国際防災戦略(UNISDR)は24日、2018年に世界で地震や津波、洪水などで被災した人は約6177万人…続き
1月24日
24日 13:49
(13時40分、コード2664)ドラッグストア運営のカワチ薬品が大幅に反発している。午前に一時、前日比198円(10.5%)…続き
24日 7:00
中国四国百貨店協会が23日発表した2018年の百貨店売上高は、中国5県が前年比3.4%減の2506億7700万円、四国4県は…続き
1月23日
23日 15:12
日本鉄鋼連盟は23日、2018年の国内粗鋼生産量が前年比0.3%減の1億432万トンだったと発表した。減少は4年連続。自動車…続き
23日 14:42
日本鉄鋼連盟は23日、2018年の国内粗鋼生産量が前年比0.3%減の1億432万トンだったと発表した。4年連続で減少した。国…続き
1月22日
22日 18:00
自民党は22日の総務会で2019年の運動方針案を了承した。安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正について「改めて国民世論を呼び覚ま…続き
22日 6:00
西日本豪雨で被害を受けた愛媛県宇和島市吉田町の玉津地区で、かんきつ産地復興を加速させようと、若手農家10人が会社を設立した。…続き
1月21日
21日 0:30
◆「マニフェストに書いてあるから中止します」。民主党政権が発足して国土交通相になった前原誠司氏は就任直後にこう公言した。今か…続き
1月20日
20日 20:00
政府は災害時の診療機能を強化するため、24時間体制で緊急対応する民間の災害拠点病院を対象に給水設備の強化を支援する。昨夏の西…続き
話題のテーマ