2018年05月10日
10日 19:00
連合が10日発表した2018年の春季労使交渉の第5回回答集計によると、ベースアップ(ベア)と定期昇給を含めた賃上げ率は平均2…続き
2018年05月09日
9日 19:20
3月15日、東京・銀座のヤマト運輸本社。「もう後戻りしませんね」。労働組合中央執行委員長の森下明利(56)が念を押すと、社長…続き
2018年05月08日
8日 11:30
清水建設は5月末から建設現場に週休2日制の導入を促す。取引先の下請け企業が技能労働者の休日を増やした場合に労務費を上積みする…続き
2018年05月07日
7日 21:18
4月1日に社会人になった吉田真也(24)は大学でコンピューターサイエンスを学んだ。就職活動中、何社かから声がかかり、選んだの…続き
2018年04月23日
23日 0:00
値上げの成否が業種間の明暗を分け始めた。運輸業は人件費の上昇が悩みのタネだったが、価格への転嫁に成功。会社の稼ぐ実力を示す経…続き
2018年04月22日
22日 20:00
日本経済新聞社がまとめた採用計画調査では、初任給を増やして人材確保を狙う流れも鮮明になった。2018年度入社の大卒初任給(平…続き
2018年04月16日
16日 2:00
日本経済新聞社が15日まとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、平均の賃上げ率は2.41%と1998年以…続き
16日 2:00
日本経済新聞社がまとめた2018年の賃金動向調査(1次集計、4月3日時点)で、年間一時金の支給額は17年比3.69%増の17…続き
2018年04月11日
11日 18:57
2018年の春季労使交渉で、一斉回答日の3月14日に回答していなかった三菱マテリアルが月1600円の賃金改善で妥結したことが…続き
2018年04月10日
10日 22:01
連合長野が10日発表した春季労使交渉の1次集計(6日時点)によると、長野県内の賃金の引き上げ額(月額、定期昇給込み)は組合員…続き
2018年04月06日
6日 12:56
流通や外食、繊維などの労働組合が加盟するUAゼンセンは6日、2018年春季労使交渉の中間集計(2日時点)を公表した。1人当た…続き
2018年03月31日
31日 0:43
企業が初任給を引き上げる傾向にあることが日本経済新聞社の調査で分かった。売り手市場が過熱する中、ソニーが年収で約5%の賃上げ…続き
2018年03月27日
27日 18:00
ソニーは2018年度に年収ベースで約5%の賃上げに踏み切る。今春の労使交渉では安倍晋三首相が求めた3%の賃上げに届かない企業…続き
2018年03月20日
20日 22:00
ぶぎん地域経済研究所は埼玉県内企業の2018年度春季の賃上げ見通し調査をまとめた。定期昇給やベースアップ(ベア)で賃上げを予…続き
2018年03月19日
19日 20:00
アサヒビールは19日、2018年春季労使交渉でモデル賃金で月額1万230円の賃上げを実施することで労働組合と妥結した。定期昇…続き
2018年03月15日
15日 19:13
2018年春季労使交渉で15日までに、サービスや小売り・外食でベースアップ(ベア)に相当する賃金改善などの回答が相次いだ。東…続き
15日 18:44
JR東海の2018年春季労使交渉が15日、決着し、前年を300円上回る1300円のベースアップ(ベア)を決めた。夏季手当は前…続き
15日 14:18
イオン子会社のイオンリテールは15日、2018年春季労使交渉で賃金体系全体の底上げとなるベースアップ(ベア)を月額1280円…続き
15日 5:26更新
2018年の春季労使交渉が14日、集中回答日を迎えた。自動車や電機、鉄鋼など主要産業の企業がベースアップ(ベア)や一時金を回…続き
15日 1:31
日本経済新聞社が実施した緊急アンケートでは、計22.2%が月給ベースで3%以上の賃上げを回答した。回答企業では、国際競争が激…続き
話題のテーマ