
共同
2017/3/14
「持続可能な社会構造にどう変えていくか。あの改革もこの改革もつながる。日本の生き方そのものが再考を迫られている。これは日本改…続き
2017/2/28
「全国民の代表」を選ぶ衆参両院の「選挙区」が揺れている。参院の地方間の1票の格差是正に自民党が七転八倒。いっそ憲法改正で「地…続き
2017/2/14
「共謀罪」論議や防衛省の問題で紛糾が続く衆院予算委員会。本丸の財政論争は低調だ。首相の安倍晋三がアベノミクスの一環として掲げ…続き
2017/1/31
天皇陛下の退位立法を巡り、異例ずくめの国会プロセスが始動した。内閣が法案を提出する前に、衆参両院正副議長が合同で地ならしに乗…続き
2017/1/17
首相の安倍晋三が年初から衆院解散・総選挙を巡る発言を乱発気味だ。俗に「首相の専権事項」と言われる解散は「ウソをついてもいい」…続き
2016/12/20
波静かに見える2017年度予算編成。底流では地殻変動が起きている。首相の安倍晋三の再登板以降、急伸してきた税収の頭打ち傾向が…続き
2016/12/6
「はらわたが煮えくり返った。抵抗勢力はこうやって合意をちゃぶ台返しするのか、と」。自民党農林部会長の小泉進次郎は周辺にこう語…続き
2016/11/22
衆参両院の憲法審査会が再起動した。はっきりしたのは、憲法改正の捉え方も重視する論点もバラバラな各党の姿だ。主要国を見ると、新…続き
2016/11/8
首相の安倍晋三が掲げる「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」に師走の大乱の気配が忍び寄る。日ロ首脳会談での北方領土交渉の前進。環…続き
2016/10/27
「これは日本版シュレーダー改革だ」。小泉進次郎はこう力を込める。自民党若手議員20人で26日に打ち出した提言「人生100年時…続き
2016/10/18
国民主権をうたった日本国憲法。その下で国政に一切の権能を持たない象徴天皇の務めとは何か。天皇陛下が8月のおことばで問いかけら…続き

共同
2016/10/11
「変人宰相」と呼ばれた小泉純一郎(74)が首相を退任して10年になる。折しも9月に元自民党幹事長の加藤紘一(享年77)が死去…続き

(C)2016 TOHO CO.LTD
2016/9/27
永田町と霞が関で「もう見た?」が挨拶代わりとなった映画「シン・ゴジラ」。謎の巨大生物が首都東京を壊滅させかねない危機に、政治…続き

共同
2016/9/13
自民党の夏の人事で、小泉進次郎は農林部会長の続投を志願した。アベノミクス成長戦略のカギを握る農政改革と1年近く格闘してきて、…続き
2016/8/30
「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」。宮内庁ホームページによれば、天皇陛下の先日のお気持ち表明にはこんな表題が…続き
2016/8/2
首相の安倍晋三はなぜ真夏に内閣改造を急ぐのか。それは8月後半から国際会議などで外遊が続くうえ、秋の臨時国会の召集も9月半ばと…続き
2016/7/19
衆参両院で改憲勢力が3分の2を超え、政治は「憲法改正政局」という未体験ゾーンに入る。改憲の是非も含め、全てが手探りだ。まず国…続き
2016/7/5
厚生労働省の「顔」になってきた官僚たちが今夏、相次ぎ退官した。政治の荒波に翻弄されつつ、平成の社会保障制度改革と格闘し続けた…続き
2016/6/21
霞が関の各府省は21日までに幹部の異動を一斉に発令し、新体制に移行した。首相の安倍晋三が再登板して3年半。際立つのは財務省の…続き
2016/6/7
「頭の中を衆院解散がよぎったことは否定しない」。首相の安倍晋三は1日の記者会見で、夏の衆参同日選挙を考えたことを異例にも認め…続き
コラム