基本情報
法人種別
株式会社
代表者氏名
取締役 執行役員社長 佐々木 正 人
設立年月日
1937年8月31日
従業員数
7630人
会社ホームページ
資本金
500億円
本社所在地
大阪市中央区本町4-1-13
登記住所
大阪府大阪市中央区本町4丁目1番13号
決算月
12月
企業概要
1.建築工事及び土木工事に関する請負、設計及び監理
2.建設工事、地域開発、都市開発、海洋開発、宇宙開発、エネルギー供給および環境整備等のプロジェクトに関する調査、研究、測量、企画、評価、診断等のエンジニアリング及びマネジメント
3.土地の造成並びに住宅の建設
4.不動産の売買、賃貸、仲介、斡旋、保守、管理及び鑑定並びに不動産投資に関するマネジメント
他
業種
一般土木建築工事業
各種の土木施設と建築物を,いずれでも完成する能力を有する事業所をいう。
ニュース記事検索
すべて
事業戦略
出資・提携
業績・財務
経営管理
- 【日本大改造】「うめきた公園」工事始まる、安藤忠雄氏の地下ミュージアムやSANAAの大屋根施設日経クロステックで読む
...サインプロジェクトマネジメンはメック・デザイン・インターナショナル(東京・中央)がそれぞれ手掛ける。 施工は、大林組・竹中工務店・竹中土木特定建設工事共同企業体が担当する。 うめきた公園は、...
2022年5月22日日経クロステック - 一部木造の校舎 江東区、耐火集成材を活用 木場の伝統をアピール(データで読む地域再生)
...いる。 木造化の波は1都3県にも押し寄せる。 人口増などを背景に18年に新設した東京都江東区立有明西学園。竹中工務店施工の5階建て混合構造の校舎は、教室や廊下など子ども...
2022年5月13日日本経済新聞 地方経済面 - 公共建築物の木造化 群馬県試験場、牛舎も県産スギ活用データで読む地域再生 関東・山梨日経電子版で読む
...からの相談窓口を設けている。 木造化の波は1都3県にも押し寄せる。 人口増などを背景に18年に新設した東京都江東区立有明西学園。竹中工務店施工の5階建て混合構造の...
2022年5月13日日本経済新聞電子版
業績・財務
有価証券報告書(最新10件)
- ヒューリックリート投資法人 有価証券報告書(内国投資証券)-第16期(令和3年9月1日-令和4年2月28日)2022年5月24日有価証券報告書
- オリックス不動産投資法人 有価証券報告書(内国投資証券)-第40期(令和3年9月1日-令和4年2月28日)2022年5月23日有価証券報告書
- ペプチドリーム 四半期報告書-第17期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)2022年5月15日四半期報告書
公示記録
政府調達
迎賓館赤坂離宮境界塀改良工事
受注日 : -
金額 : 3069万円
府省 : 内閣府
連名 : -
3D都市モデルを活用した民間サービス開発に向けた実証調査(都市開発プランニングの効率化)
受注日 : -
金額 : 2000万円
府省 : 国土交通省
連名 : -
特許庁総合庁舎改修 (20)建築工事
受注日 : -
金額 : 47億1570万円
府省 : 国土交通省
連名 : -
表彰
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定
年月日 : -
対象 : -
部門 : 2015
府省 : 厚生労働省
女性の活躍推進企業
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
ポジティブ・アクション
年月日 : -
対象 : -
部門 : -
府省 : 厚生労働省
届出・認定
物品の製造:
物品の販売:A
役務の提供等:A
認定日 : -
対象 : -
部門 : -
有効期限 : -
府省 : 総務省
DX認定制度
認定日 : 2021年7月1日
対象 : -
部門 : -
有効期限 : 2023年6月30日
府省 : 経済産業省
競争参加資格
認定日 : 2021年4月1日
対象 : 企業
部門 : 施設課経理係
有効期限 : -
府省 : 法務省
補助金
国宝重要文化財文化財等保存整備事業
認定日 : 2021年9月1日
金額 : 409万1000円
対象 : -
府省 : 文部科学省
備考 : -
二酸化炭素排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業
認定日 : 2021年7月13日
金額 : 475万円
対象 : -
府省 : 環境省
備考 : -
国宝重要文化財文化財等保存整備事業
認定日 : 2021年4月1日
金額 : 3395万4000円
対象 : -
府省 : 文部科学省
備考 : -
※公示記録情報はジービズインフォの法人活動情報から取得しています。
株式会社竹中工務店の企業情報を購入する
新聞・雑誌、企業情報、業界レポート、人物情報、海外情報
750を超える情報源をワンストップで検索・収集できるWebサービス
約10,000社に利用されている国内最大級のデータベース
日経テレコンのアカウントをお持ちの方はこちら750を超える情報源をワンストップで検索・収集できるWebサービス
約10,000社に利用されている国内最大級のデータベース