NTTドコモが既存料金プランを改定してきた。
「5Gギガホ プレミア」は従来よりも1000円値下げし、100ギガ(ギガは10…続き
NTTドコモが新料金プラン「ahamo(アハモ)」を2021年3月から提供すると発表した。月間データ量20ギガバイトで29…続き
人工知能(AI)を使った営業電話の自動採点サービス「ミーテル」を展開するレブコム(東京・渋谷)が、オンライン商談ツールに参…続き
NTTドコモは14日、高精度GNSS(衛星を用いた測位システムの総称)を活用し、最高時速290キロメートルで走行中の車両の…続き
今年はあっという間にもうすぐクリスマスシーズンです。プレゼントを何にするか考えている人もいるでしょう。
そんな中、米アップル…続き
日本のNTTドコモや米ベライゾン、独ドイツテレコムなど世界の通信・メディア大手がスタートアップへの投資を拡大している。米グ…続き
2020年8月、北海道岩見沢市の田園地帯に無骨な鉄塔が出現した。次世代通信規格「5G」の基地局は、高さ15メートル。札幌市…続き
アフターコロナ後の市場を、企業がどのように掘り起こしているか。雑誌「ハルメク」を発売するハルメク(東京・新宿)は、自社の事…続き
「そういえば、アレは何という名前なのだろう」──。人に尋ねようにも「アレ」では通じない。そんなときこそGoogle検索の出…続き
ウィズコロナで生活者の意識や行動は大きく変わりつつある。ヤフー傘下のベンチャーキャピタル(VC)、YJキャピタル(東京・千…続き
スマートウオッチの利用を通じ、ここ数年でユーザーの活動量や睡眠状態などを可視化して改善をアドバイスするサービスが一般化して…続き
■「リスク取り世界へ、ゲームチェンジ仕掛ける」NTT渋谷副社長
NECとの資本業務提携や、半導体からネットワークに至るまで光…続き
米情報通信業界では、バイデン新政権のハイテク政策が注目されている。主要な政策トピックを追ってみよう。
■規制政策の行方
新政権…続き
「さよならau」「期待ハズレ」。12月9日、KDDIの携帯電話ブランドであるauがネットで大炎上した。
その日の午前、KDD…続き
「多くのベンダーの機器を相互接続して通信できるようになった。実際にこれを見せたことの意義は大きい」
通信関連の研究開発拠点が…続き
NTTコミュニケーションズは8日、仕事と休暇を組み合わせた「ワーケーション」向け施設の検索・予約の実証実験を2021年1月…続き
「早く来てもらいたいと今も声を掛けている」
NTTの渋谷直樹副社長がこう語るのは、国内通信機器大手の富士通のことだ。NECと…続き
荷物預かりサービスのecbo(エクボ、東京・渋谷)は8日、電子商取引(EC)の荷物をカラオケ店で受け取れるサービスを始めた…続き
「ついに(スウェーデン)エリクソンが参加を決めた。(フィンランド)ノキアからもミーティングの打診が相次いでいる」
2020年…続き