2018年11月20日
カナダのブラックベリーは、セキュリティーソフト開発企業である米サイランスを14億米ドル(約1580億円)の現金で買収すると…続き
スマートフォン(スマホ)世界2位の中国・華為技術(ファーウェイ)が首位奪取をにらみ足場を固めようとしている。今年4~6月期…続き
中国・華為技術(ファーウェイ)は2008年にイー・モバイル(現ワイモバイル)向けの携帯電話で日本の端末市場に本格参入した。…続き
2018年11月19日
17:53
ソフトバンクグループでロボット開発を手掛けるソフトバンクロボティクス(東京・港)は19日、オフィス向けの床清掃ロボット「W…続き
13:03
ソフトバンクグループでロボット開発を手掛けるソフトバンクロボティクス(東京・港)は19日、オフィス向けの床清掃ロボット「W…続き
2018年11月16日
12:00
KDDI(au)は16日、第3世代(3G)の携帯電話サービスを2022年3月末で終了すると発表した。スマートフォン(スマホ…続き
10月から本格的に始まった、総務省の情報通信分野の政策や規制を包括的に見直す議論の全貌が見えてきた。従来の規制の枠組みを大…続き
携帯電話料金を巡る議論が白熱している。8月下旬に「携帯電話料金は4割値下げできる余地がある」と発言した菅義偉官房長官は、そ…続き
「新型iPad ProがUSB-C(Type-C)コネクターを採用したのは正直驚いた」(USBに詳しいある電子部品メーカー…続き
2018年11月15日
17:46
楽天子会社の楽天モバイルネットワーク(東京・世田谷)は15日、楽天球団の本拠地「楽天生命パーク宮城」(仙台市)で次世代通信…続き
NTTドコモの共通ポイント「dポイント」で不正利用が発覚した。2018年8月のことである。加盟店サイトが不正アクセスを受け…続き
2018年11月14日
22:09
調査会社のMM総研(東京・港)は14日、2018年度上期(4~9月)におけるスマートフォン(スマホ)の出荷台数が1390万…続き
13:54
総務省は14日、携帯電話料金の引き下げなどに向けた有識者会議の第3回会合を開いた。料金プランの見直しや契約者を過剰に囲いこ…続き
総務省が「通信の秘密」をGAFA(米グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン・ドット・コム)などのIT(情報技術)大手…続き
筆者は以前から、人の「集中」に関心がある。仕事柄、原稿を書いたりゲラを読んだりする生活を長年続けており、そうした作業をスム…続き
1:29
米シェアオフィス大手のウィーワークがソフトバンクグループ(SBG)から30億ドル(約3400億円)を追加で調達すると英フィ…続き
2018年11月13日
13:10
中国電子商取引(EC)大手の京東集団(JDドットコム)は2018年11月10日、ロボットが調理や配膳などの作業を担う全自動…続き
「19万円になります」。スマートフォン(スマホ)の電池の持ちが悪くなったことに気づいたある消費者が端末乗り換えをショップで…続き
1:30
ソフトバンクグループ(SBG)が事業の軸足を投資に移す。東京証券取引所は12日、SBGの通信子会社の上場を承認した。過去最…続き
2018年11月12日
17:54
コンテンツ配信サービスを手掛ける米クラウドフレアは11日、同社が提供するインターネットの宛先照会サービスを利用するためのス…続き