モバイル・5G
フォローする

テックトップ

茨城で物流ドローン離陸へ 市街地での実用化視野に[有料会員限定]

茨城県で小型無人機(ドローン)を活用した次世代物流網構築の動きに弾みがつき始めた。KDDIはつくば市で食料品を空輸し、自動…続き

クアルコム「日本企業と新しい技術提供」 CFOに聞く[有料会員限定]

米クアルコムが日本の自動車産業との連携を強めようとしている。半導体業界の競争の軸足がスマートフォンからEV(電気自動車)へ…続き

3月20日

「テスラ化」で消える部品 東海理化がITにスイッチ[有料会員限定]

トヨタ自動車グループの部品メーカーでスイッチ類を手掛ける東海理化が、IT(情報技術)サービスの開発・販売に注力している。長…続き

NTTデータ、見えぬグループ再編効果 海外インフラ苦戦[有料会員限定]

NTTデータがNTTから譲り受けた海外のIT(情報技術)インフラ事業が苦戦している。不採算事業の整理などで構造改革費用がか…続き

3月19日

モバイル見本市MWC、際立つ中国勢の存在感[有料会員限定]

スペインのバルセロナで2日まで開かれていた世界最大級のモバイル関連見本市「MWC」は新型コロナウイルス禍を経て、活気づく通…続き

3月18日

キャッシュレス普及の答えは飛騨高山にあり[有料会員限定]

遅れているとされてきた日本のキャッシュレス普及率は31.5%に達し、政府が目標に掲げる40%の達成がいよいよ視野に入ってき…続き

3月17日

KDDIがメタバース新戦略 携帯キャリアのノウハウ駆使[有料会員限定]

ここ数年、仮想空間「メタバース」がバズワードになっているが、いまだにどの企業も勝ち組になり得ていない。そんななかKDDIは…続き

3月16日

ロイター

TwitterのSMS認証廃止、マスク氏がつぶやく意外な理由[有料会員限定]

2023年2月15日、一部のTwitter(ツイッター)ユーザーに衝撃が走った。有料サービス「Twitter Blue」に…続き

3月15日

カインズ、まるで店内Googleマップ 現在地から商品へ[有料会員限定]

アプリ上で小売店内の商品の陳列場所を探せる「売り場検索」機能をご存じだろうか。店舗を指定し、欲しい商品を検索すると、店内マ…続き

スマホ無料送金「ことら」 累計送金120億円どう評価?[有料会員限定]

スマートフォンから少額の送金が個人間で可能なサービス「ことら」が2022年10月にスタートしている。運営は、3メガバンクと…続き

3月14日

楽天モバイル、初の訪日客向けローミング

楽天モバイルは、訪日外国人が旅行などで日本滞在中に同社回線を利用できる「インバウンドローミングサービス」を13日から始めた…続き

3月13日

Web3で製薬やスポーツ新事業、参加者投票で組織運営[有料会員限定]

次世代インターネット「Web3」の技術を活用し、株式会社とは異なる「DAO(分散型自律組織)」と呼ぶ組織形態を作って新事業…続き

3月12日

モバイルバッテリーの選び方 急速充電に必要なのは?[有料会員限定]

コラム2:00

外出先でスマホのバッテリーが切れると困る。それを防ぐにはモバイルバッテリーが有効だが、さまざまな製品があり迷ってしまう(図…続き

3月11日

Appleが株主総会 クックCEOの報酬半減する議案を可決[有料会員限定]

【シリコンバレー=白石武志】米アップルは10日に開いた株主総会で、ティム・クック最高経営責任者(CEO)の2023年の報酬…続き

6Gやメタバース、Web3 NTTドコモ井伊社長が語る勝算[有料会員限定]

2020年に高速通信規格「5G」が始まって以来、3年が経過しようとしている。一方で通信業界はすでに2030年ごろ実用化する…続き

3月10日

群馬大病院とNTT東など、薬剤関連のミス防ぐ実証実験

群馬大学医学部付属病院(前橋市)とNTT東日本などが、ロボットを使って病院内の薬剤関連のミスを防ぐ実証実験を進めている。病…続き

3月7日

KDDIがメタバースで新サービス 音楽ライブや買い物で

KDDIは7日、メタバース(仮想空間)の新サービス「αU(アルファユー)」を始めると発表した。音楽ライブや非代替性トークン…続き

ロイター

画面盗む「スクショ攻撃」 暴露系ではない本当の目的[有料会員限定]

米セキュリティー企業のプルーフポイントは2月初旬、新たな攻撃キャンペーン(一連の攻撃活動)を確認したとして注意を呼びかけた…続き

欧州モバイル見本市に見る 米国とアジアのせめぎ合い[有料会員限定]

スペインのバルセロナで世界最大級のモバイル関連見本市「Mobile World Congress 2023 (MWC)」が…続き

3月5日

1人当たり営業益、京阪神ビル首位 データセンター管理[有料会員限定]

社員の生産性が高い企業はどこか。日本経済新聞社は売上高300億円以下の中堅上場企業「NEXT Company」を対象に、5…続き

3382件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

3/23 17:00更新 テック 記事ランキング

  1. 1位: 地銀システム、シェア争い激化 NTTデータ首位なるか[有料会員限定]
  2. 2位: クアルコム「日本企業と新しい技術提供」 CFOに聞く[有料会員限定]
  3. 3位: 新卒IT人材を別枠採用 トヨタなど非IT企業の3割超[有料会員限定]
  4. 4位: 童話の「主役」パパとママ AI、そっくり声で読み聞かせ[有料会員限定]
  5. 5位: 「広島銀行ショック」の内幕 盤石のIBM陣営に綻び[有料会員限定]