
-
-
いつでもどこでも日経を、あなたのお好みのスタイルで。
電子版は、ひとつのIDを使って、パソコンはもちろんスマホ、タブレットで利用できます。横書きのテキスト表示に加え、新聞の紙面イメージそのままでも読むことができます。
-
-
日経新聞の朝刊・夕刊の掲載記事に加え、電子版オリジナル記事を幅広く提供、毎日約1000本の情報を配信。
新聞だけでは手に入らない速報やニュースの解説、専門情報も幅広くご用意。仕事から暮らし、投資まで日経独自の情報をお届けします。
-
-
「Myニュース」では、自分が気になる記事をひとつの画面でチェックできます。
連載・コラム、保存記事、気になるトピック・企業・業界情報など、個人の設定にあわせてニュースをあつめてお届けします。
また、過去に読んだ記事や、日経電子版があなたにおすすめするニュースも確認できます。
もちろん、PC・スマホ・タブレット間で個人設定は連動、その時読みたい環境に最適な形でニュースをチェックできます。
※「Myニュース」は有料会員限定のサービスです。
-
電子版は外出時もスマートフォンで見ることができとても便利ですが、やはり紙面も利用することで気になる記事を自分スタイルでまとめておくことができます。どちらも利点があるのでこれからも継続していきたいと思います。
-
iPadの購入をきっかけに利用を始めたが、紙面のまま読めるのが想像以上に良かった。また紙媒体と違って連載ものでふと昨日の分を見たい時にすぐ見られるのが良いですね。
-
大変便利に使わせていただいています。特に記事がクリップできるのは有難いです。
- 日経電子版は、申込日から1カ月間は無料です。
- ※1カ月間とは、申込日から翌月の申込日に応当する日の前日までです。翌月に申込日に応当する日がない場合には翌月末日の前日までとします。
- ※ただし、過去にデジタルサービスを利用した方は、1カ月無料体験が適用されず、申込日に、同日からその月の末日までの日数に単価143円を掛けた金額を課金します。
- 「日経新聞+日経電子版セット」は、日経電子版の利用料金が申込日から1カ月間は無料です。日本経済新聞の購読料金は、配達開始日から発生します。配達開始月の購読料金は、配達開始日から月末まで(休刊日を含む)の日数に各新聞の単価を掛けた金額となります。
- ※1カ月間とは、申込日から翌月の申込日に応当する日の前日までです。翌月に申込日に応当する日がない場合には翌月末日の前日までとします。
- ※ただし、過去にデジタルサービスを利用した方は、日経電子版の無料体験が適用されず、申込日に、同日からその月の末日までの日数に単価33円を掛けた金額を課金します。
- ※申込翌月から配達を開始する場合、翌月分から日本経済新聞の月額購読料がかかります。翌月分は新聞購読料の日割り計算は行いませんのでご注意ください。
- ※「日経新聞+日経電子版セット」の料金5,900円は一部地域では5,000円になります