
LINEで日経ID連携すると
もっと便利に!!
電子版をお得に始められる情報を配信!
日経電子版をお得に始められる割引キャンペーン情報をLINEでも配信します。

朝刊や人気記事をキャッチアップ!
今日の朝刊一面のほか、随時更新されるアクセスランキング等を確認できます。

記事配信キャンペーンに参加できる!
※不定期不定期で行う記事配信キャンペーンに参加でき、経済情報をより便利に、気軽に知ることができます。

コンテンツの通知をLINEでも受け取れる!
※有料会員限定注目テーマを掘り下げる人気コンテンツ配信通知をLINEで受け取ることができます。

こんなことまでできる!
日経電子版の人気記事や便利機能、
イベント情報などをお届けします。
読んでおきたい話題の記事や、知らなかった機能などに出会えます!

日経ID連携の流れ
-
日本経済新聞LINE公式アカウントと
友だちになる日経IDをお持ちでない方は予め日経IDを取得してください。
-
LINEアカウント内で「日経IDを連携」
※Amazon®️ギフト券プレゼントキャンペーンは予告なく終了する場合がありますメニュー内の「日経IDを連携」をクリック。LINE内で日経電子版ログイン完了後に連携が完了します。
FAQ
ID連携について
-
ID連携はどうすればできますか?
トーク画面下メニューの「ID連携をする」ボタンを押していただき、フローに従って日経IDでログインしていだくと連携が行われます。
-
ID連携の解除はどうすればできますか?
トーク画面に「ID連携を解除したい」と投稿いただくと、ID連携が解除されます。
-
日経IDがありません。どうしたらいいですか?
トーク画面下メニューの「電子版のお申し込み」から会員登録(無料会員含む)をお願いいたします。
-
日経IDを持っているのですが、ID連携に失敗してしまいます。
ID連携には日経電子版の会員登録(法人会員を除く個人無料・有料会員)がされている日経IDが必要です。 電子版以外のサービス会員の方や、日本経済新聞(宅配)を日経ID決済されている方はご利用いただけません。 日経電子版の会員登録をご検討ください。
-
ID連携したらリッチメニューが切り替わりました。
会員ステータスごとにリッチメニューは自動で切り替わる仕組みになっております。
-
有料会員の日経IDを連携済みなのに、メニューから定期配信コンテンツが購読出来ません。
ID連携を解除したのに、会員向けのメニューが表示されています。メニューの更新に失敗した可能性がございます。トーク画面に「メニューを更新したい」と投稿いただくと、現在のID連携状態、 会員ステータスに合ったメニューに更新いただけます。また、一度トーク画面から出て再度入っていただくと更新されるケースもございます。
コンテンツについて
-
定期配信コンテンツはどうやって登録できますか?
定期配信コンテンツは有料会員向けになります。日経電子版有料会員の日経IDを紐付けていただだき トーク画面下メニューの「定期配信コンテンツ 登録設定」から設定いただけます。
アカウントについて
-
ブロックするにはどうしたらいいですか?
トーク画面右上の3本線のアイコンをクリック頂き、ブロックを押してください。ブロックだけではID連携は解除されませんので、 もし、連携も解除されたい場合は「ID連携の解除はどうすればできますか?」を参照してください。
-
ブロック解除するにはどうしたらいいですか?
トーク画面右上の3本線のアイコンをクリックいただき、ブロック解除を押すとブロックが解除されます。
-
日本経済新聞LINE公式アカウントを完全に削除するには、どうしたらよいですか?
アカウントをブロックしていただき、「設定」->「友だち」->「ブロックリスト」から削除してください。削除だけではID連携は解除されませんので、 もし、連携も解除されたい場合は「ID連携の解除はどうすればできますか?」を参照してください。
Amazon®️ギフト券について
-
Amazon®️ギフト券を獲得できる条件を教えてください
2022年11月1日以降で、各月の末日までに友だち登録していただき、日経ID連携をしていただいた方に抽選で50名にAmazon®️ギフト券1,000円分を贈呈します。
-
Amazon®️ギフト券は何回でも獲得できますか?
お1人様につき、Amazon®️ギフト券抽選・獲得は1回までとさせていただきます。
-
当選者の発表はいつ、どのようにされますか?
毎月末に〆切、1か月後目途に当選者にのみ通知させていただきます。なお、Amazon®️ギフト券は事前の予告なく配布を終了する場合があります。あらかじめご了承ください。