
-
日経電子版には
世界37拠点にいる -
日経電子版には
専門家が厳選記事を解説 -
日経電子版には
日々配信される
※無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
※既に無料体験済みで、解約から1年以内の方には4カ月半額キャンペーンが適用されます。
23歳以下ならさらにお得!「U23割ロング」はこちら>
多彩で客観的な情報が
偏りのない自分をつくる
世の中の今を追う
-
朝刊1面を読もう。
Morning Briefing日本経済新聞が最も大切にしている「朝刊1面」のニュースをわかりやすく、アレンジしてお届けします。
-
NIKKEI Briefing
News Catch Up日経のベテラン編集者が押さえておきたい「きょうのニュース5本」を毎週平日にメールでお届けします。
-
ビジュアルデータ
半導体が分かる経済やテクノロジーのニュースを理解するうえで欠かせない半導体についてビジュアルに解説します。
仕事や生活の
これからを考える
-
おじさん企業の会議を変える
「ギャル式ブレスト」の極意本物のギャルを企業の会議に送り込み、知識や経験なしで好き勝手に語り合う「ギャル式ブレスト」が、名だたる大企業に採用されています。
-
ヒット曲「サビまで待てない」
倍速消費、企業も走るコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短。個人の生活や人生設計はどう変わり、企業はどんな選択を迫られるのでしょうか。
-
学校で教えて欲しかったお金の話
人生100年の計人生100年時代。不況や倒産といった事態にも備え、変わる潮流に合わせて自らの「稼ぐ力」を組み立てる必要があります。
自分をさらに成長させる
-
Think!
各界エキスパートや日経の編集委員・論説委員が、注目ニュースにひとこと解説を投稿します。
-
THE MEETING
業績を上げている企業の強さの秘密は、会議を見れば一目瞭然であるという仮説のもと、組織の会議に潜入。企業戦略のプロがポイントを解説します。
-
やさしい経済学
ニュースなどで注目される経済学の最新トレンドを、気鋭の学者や有識者がわかりやすく解説します。
※無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
※既に無料体験済みで、解約から1年以内の方には4カ月半額キャンペーンが適用されます。
最新情報をインプットしつづける
効率的なルーティンをつくる

ダークモードにも対応、
紙面ビューアーで朝刊を読む
自動ダウンロードで通知をお届け。世の中の流れを俯瞰でつかむ。(iOSアプリのみ対応)


気になる業界情報は自動で収集
ランチ中に要点をピックアップ
仕事や就活・転職活動に直結するニュースをタイムラインでさっと把握。


マルチデバイス対応で、
スキマ時間にニュースをチェック
スマートウオッチで速報を見逃さない。気になるニュースはPCやスマホ、タブレットで深掘り。


毎晩18時のおすすめ記事10本で
仕事終わりにトレンドをつかむ
あなたと似た業界の人に多く読まれた注目記事をまとめ読み。(iOSアプリのみ対応)

※無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
※既に無料体験済みで、解約から1年以内の方には4カ月半額キャンペーンが適用されます。
初割なら2カ月無料で
有料会員向けサービスも
使い放題
-
コンテンツ
読み放題有料会員は1日約1,000本配信される記事をすべて読むことができます。
-
記事保存・
検索数多くの記事データの中から検索することができ、気になった記事は保存して後から読み返すことができます。
-
企業・業界の
フォロー興味のある企業・業界を登録しておくと、その企業・業界に関する記事を自動収集します。
-
トピック・コラムのフォロー
自分の好きなトピック・コラムをフォローしておくと、関連した記事が自動収集されます。
-
キーワード登録
任意のキーワードを登録しておくと、そのキーワードが入った記事の新着をお知らせしてくれます。
-
朝刊・夕刊
PC・スマホ・タブレットで日本経済新聞の朝刊・夕刊を読めます。紙面ビューアーアプリを使えば、紙面そのままのレイアウトでの閲覧も可能です。
-
NIKKEI Briefing
注目のテーマを掘り下げるニュースレター「NIKKEI Briefing」をメールで定期的にお届けします。
-
いつでもどこでも
ひとつのIDを使って、PC・スマホ・タブレットでの利用が可能。通勤中も場所を問わず読むことができ、出張中でも最新の情報をお届けします。
PC・スマホ・タブレット・
スマートウオッチ
すべてのデバイスで使い放題
日経電子版
今なら申込日から2カ月無料
※無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
※既に無料体験済みで、解約から1年以内の方には4カ月半額キャンペーンが適用されます。
よくあるご質問
お申し込みについて
-
電子版の無料期間はいつまでですか?
-
初割で日経電子版にお申し込みの場合は、申込日から2カ月無料となります。月の途中で申し込んでいただいた場合でも、2カ月間無料となります。2カ月間とは申込日から翌々月の申込日に応当する日の前日までを意味します。
ただし、翌々月に申込日に応当する日がない場合には翌々月の末日の前日までとします。 -
私は「2カ月無料」の対象になりますか?
-
お客様の購読履歴によって適用されるキャンペーンが変わります。申込ボタンを押してご希望のお支払方法を選択されると、適用されるキャンペーン名が表示されます。ご確認ください。
-
無料期間中に電子版を解約した場合、解約金はかかりますか?
-
無料期間中に解約した場合、電子版部分の料金は発生しません。
-
支払い方法は何があるのでしょうか?
-
日経電子版ではクレジットカード払いに加え、auかんたん決済、Apple Payでもお支払いいただけるようになりました。
-
法人でも申し込めますか?
-
請求書払いにも対応した法人契約もご用意しております。詳細はこちら。(初割は対象外になります)
サービスについて
-
日経電子版の「有料会員」と「無料会員」の違いは何ですか?
-
閲覧できる記事の種類や、使える機能が異なります。無料会員は、有料会員限定の鍵マークがついた記事を一定数まで閲覧できます。 有料会員は、電子版のすべての記事を読むことができるほか、「朝刊・夕刊」や「Myニュース」などのサービスを利用できます。有料会員が利用できるサービス・機能の詳細は、「日本経済新聞 電子版 FAQ(よくある質問)」や「電子版ヘルプセンター」で詳しくご案内しています。
-
電子版は、PC・スマートフォン・タブレットすべてで閲覧できますか?
-
同じIDですべてのデバイスでの閲覧が可能です。ただし1IDあたりの同時接続数には上限があります。
-
日経電子版にアプリはありますか?
-
日経電子版には2つのアプリがあります。スマートフォンで日経電子版を閲覧する際は、是非「日経電子版」アプリ、「日本経済新聞 紙面ビューアー」アプリ(「日本経済新聞 紙面ビューアー」アプリは有料会員限定でご利用いただけます。)をインストールしてください。※もちろんブラウザでもご利用いただけます。
注意事項
- 1.キャンペーン内容
-
本キャンペーンは、以下の対象サービスについて一定期間無料または割引となるキャンペーンです。
-
・本キャンペーンの適用は対象サービス1つにつき1回限りです。
-
・日経ID決済(クレジットカード払い)、auかんたん決済、Apple Pay、それぞれお支払い方法によって対象サービスが異なります。
対象商品 支払い方法 キャンペーン内容 備考 ・日経電子版 日経ID決済 ①2カ月無料 ②の対象者を除く ②4カ月間2,139円引き 過去に日経ID決済で日経電子版の無料体験をご利用済みで、直近1年以内に解約された場合に適用されます。詳細はこちら ApplePay
auかんたん決済①2カ月無料 ・日経産業新聞ビューアー
・日経MJビューアー
・日経ヴェリタスビューアー
・NIKKEI Mobility
・NIKKEI GX|Green Transformation
・NIKKEI Tech Foresight
・日経人事ウオッチ
・日経ビジネス電子版
・日経クロストレンド
・日経クロステック
・日経xwoman
・日経Goodayマイドクター
・Paravi
・ナショナル ジオグラフィック電子版日経ID決済 ①2カ月無料 日経ID決済で「日経電子版」、「日本経済新聞」、または Apple Pay、auかんたん決済で「日経電子版」をご購読の方に適用されるお得な割引料金があるサービスです。
詳細はこちら・対象サービスの通常料金はこちらからご確認ください。
-
- 2.キャンペーンが適用されない方
-
-
・現在、対象サービスを有料会員として購読中の場合。
-
- 3.本キャンペーン期間
-
-
・2022年12月22日から2023年2月7日(日本時間)
-
■Apple Payでお支払いの場合は2月7日18時まで
-
-
- 4.キャンペーン適用による優遇期間
-
-
①申込日から2カ月間無料(※1,※2)
(※1)申込時に適用される1カ月無料体験が含まれています。
(※2)2カ月間とは申込日から翌々月の申込日に応当する日の前日までを意味します。ただし、翌々月に申込日に応当する日がない場合には翌々月の末日の前日までとします。
また、Apple Payでお支払いいただく場合62日間となります
②申込月から4カ月、毎月の日経電子版の料金から2,139円割引(※3)
(※3)申込月は日割単価×利用日数になります。金額が2,139円を下回る場合は無料となります。
-
- 5.通常購読への移行
-
優遇期間終了日までに解約手続きをとらない場合、期間終了以降、通常料金が課金されます。
- 6.優遇期間中の解約
-
本キャンペーンの優遇期間中に対象サービスを解約した場合でも解約金は発生しません。
- 7.優遇期間中に解約した場合の申込サービスの利用期間
-
-
・対象サービスを解約された場合でも、対象サービスは無料期間中ご利用できます。
-
・電子版割引期間中に解約された場合は割引期間が残っていても月末までしかご利用いただけません。
-
- 8.その他注意事項
-
-
・日経電子版、日本経済新聞(日経ID決済)と、読者割引対象サービスは別契約です。日経電子版、日本経済新聞(日経ID決済)を解約しても、読者割引対象サービスは自動的に解約されません。
-
・すでに対象サービスに関する他のキャンペーンにお申し込みの方には本キャンペーンは適用されません。
-
・キャンペーンにお申し込みいただいた方に対してアンケート等の目的でメールをお送りする場合があります。ご了承ください。
・ご登録いただいた情報は「日経IDプライバシーポリシー」にしたがって取り扱います。
-
・「電子版・宅配(日経ID決済)利用規約」、「日経電子版 for Apple Pay規約」、「日経電子版 for auかんたん決済規約」はこちらからご確認ください。
-
- 9.お支払いイメージ
-
①2カ月無料が適用される方<日経ID決済でお支払いいただく場合 各対象サービス>
お申し込み
から2カ月無料期間
終了日翌日から月末まで無料期間終了日翌月
1日以降本キャンペーンにより無料
(1カ月無料体験含む)日割り料金 通常料金 <Apple Pay、auかんたん決済でお支払いいただく場合 日経電子版>
お申し込みから
2カ月間(※)無料期間終了日以降 本キャンペーンにより無料
(1カ月無料体験含む)通常料金 ※Apple Payでお支払いいただく場合は62日間となります。
②過去に日経ID決済で日経電子版の無料体験をご利用済みで、直近1年以内に解約された方(日経電子版のみ)
お申し込み月 翌月から
3カ月間5カ月目 日割り料金‐2,139円※ 本キャンペーンにより2,138円 通常料金 ※日割り料金が2,139円を下回る場合は無料となります。
※無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
※既に無料体験済みで、解約から1年以内の方には4カ月半額キャンペーンが適用されます。