
ビジネスパーソンが選ぶ

仕事に役立つと思う
ニュースメディア No.1

視野が広がると思う
ニュースメディア No.1

信頼できると思う
ニュースメディア No.1
選ばれる理由があります
※■調査方法:インターネット調査 ■調査期間:2021年11月9日~10日 ■調査概要:ニュースメディア10サービスを対象にしたサイトイメージ比較調査 ■調査実施:株式会社ショッパーズアイ ■比較対象企業:「ニュースメディア」GooglePlay検索 検索上位9社(2021/10/19 15:00時点) ■調査対象:男女、20~69歳、全国、スマートフォンユーザー、ビジネスパーソン845s
※ 無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
変化の大きい今だからこそ
何を読むかが、ものを言う
基本的なニュースや
知識をおさえたい
-
基礎から日経
ビジネススキル、資産形成、ニュース解説…日経電子版で基礎から学ぶのにおすすめのコンテンツを集めました。
-
with NIKKEI
日経の若手記者が、読者の皆さまと同じ視点でニュースについて考えるニュースレターです。
-
図解!入社1年目で知っておきたかった「会計の基礎知識」
いまや会計知識はビジネスパーソンの必須科目かも?
役立つ仕事術を
身につけたい
-
学び×部長の倒し方
年の離れた上司とのコミュニケーションは、若手ビジネスパーソンの難所。部長を納得させ、時には味方につける上手な働き方をご紹介。
-
学び×プレゼン あらゆる仕事に「伝える力」を
「プレゼンの神様」とも呼ばれる澤円さんに、若手ビジネスパーソンが身につけておくべきプレゼン術を聞きます。
-
学び×DXコミュニケーション
新型コロナウイルス下でDXの導入が進んでいる今、現場で役立つコミュニケーションのコツを専門家に聞きました。
多様なインプットを
増やしたい
-
連載・アイドルを超えていけ。
人々に夢や希望を与え続けてきたアイドルにも、グローバル化やデジタル化の波が押し寄せています。活躍の舞台を広げるアイドルたちを追いました。
-
私の新人時代 第一線の人に聞くキャリアの第一歩
第一線で活躍するあの人が新人時代に考えていたことは? インタビューからキャリアにつながる視点をお届け。
-
自分らしく働きたい そのために必要な「学び」とは?
自分らしく働くためには何を「リスキリング」すべきか。専門家たちが議論します。
※ 無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。

-
日経電子版には
世界37拠点にいる -
日経電子版には
日々配信される -
日経電子版の
最新情報に触れられる
PC・スマホ・タブレット
すべてで使い放題
日経電子版
今なら申込日から初回2カ月無料
さっと読む。もう役立つ。
効率的な使い方をご紹介します
私の重要ニュース
もう読み逃さない
主要ニュースを時系列で一覧表示。
未読だけでも絞り込めるから効率的。
気になる企業・業界情報も自動で収集。

紙面ビューアーアプリなら
オフラインでも移動中でも
さっと読める
WiFiで紙面を毎日自動ダウンロード。全国の地域経済面が読めるから転勤先の情報もわかります。

電子版アプリで隙間時間に
情報アップデート
ニュースの流れが一目でわかるトップ画面に刷新。気になる記事は保存してPCやスマホで読み返せます。

有料会員向けサービスも
使い放題
-
コンテンツ
読み放題有料会員は1日約1,000本配信される記事をすべて読むことができます。
-
記事保存・
検索数多くの記事データの中から検索することができ、気になった記事は保存して後から読み返すことができます。
-
企業・業界の
フォロー興味のある企業・業界を登録しておくと、その企業・業界に関する記事を自動収集します。
-
トピック・コラムのフォロー
自分の好きなトピック・コラムをフォローしておくと、関連した記事が自動収集されます。
-
キーワード登録
任意のキーワードを登録しておくと、そのキーワードが入った記事の新着をお知らせしてくれます。
-
朝刊・夕刊
PC・スマホ・タブレットで日本経済新聞の朝刊・夕刊を読めます。紙面ビューアーアプリを使えば、紙面そのままのレイアウトでの閲覧も可能です。
-
NIKKEI Briefing
注目のテーマを掘り下げるニューズレター「NIKKEI Briefing」をメールで定期的にお届けします。
-
いつでもどこでも
ひとつのIDを使って、PC・スマホ・タブレットでの利用が可能。通勤中も場所を問わず読むことができ、出張中でも最新の情報をお届けします。
よくあるご質問
お申し込みについて
-
電子版の無料期間はいつまでですか?
-
春割で日経電子版にお申し込みの場合は、初回申込日から2カ月無料となります。月の途中で申し込んでいただいた場合でも、2カ月間無料となります。2カ月間とは申込日から翌々月の申込日に応当する日の前日までを意味します。
ただし、翌々月に申込日に応当する日がない場合には翌々月の末日の前日までとします。 -
私は「初回2カ月無料」の対象になりますか?
-
お客様の購読履歴によって適用されるキャンペーンが変わります。申込ボタンを押してご希望のお支払方法を選択されると、適用されるキャンペーン名が表示されます。ご確認ください。
-
無料期間中に電子版を解約した場合、解約金はかかりますか?
-
無料期間中に解約した場合、電子版部分の料金は発生しません。
-
支払い方法は何があるのでしょうか?
-
日経電子版ではクレジットカード払いに加え、auかんたん決済、Apple Payでもお支払いいただけるようになりました。
-
法人でも申し込めますか?
-
請求書払いにも対応した法人契約もご用意しております。詳細はこちら。(春割は対象外になります)
サービスについて
-
日経電子版の「有料会員」と「無料会員」の違いは何ですか?
-
閲覧できる記事の種類や、使える機能が異なります。無料会員は、有料会員限定の鍵マークがついた記事を一定数まで閲覧できます。 有料会員は、電子版のすべての記事を読むことができるほか、「朝刊・夕刊」や「Myニュース」などのサービスを利用できます。有料会員が利用できるサービス・機能の詳細は、「日本経済新聞 電子版 FAQ(よくある質問)」や「電子版ヘルプセンター」で詳しくご案内しています。
-
電子版は、PC・スマートフォン・タブレットすべてで閲覧できますか?
-
同じIDですべてのデバイスでの閲覧が可能です。ただし1IDあたりの同時接続数には上限があります。
-
日経電子版にアプリはありますか?
-
日経電子版には2つのアプリがあります。スマートフォンで日経電子版を閲覧する際は、是非「日経電子版」アプリ、「日本経済新聞 紙面ビューアー」アプリ(「日本経済新聞 紙面ビューアー」アプリは有料会員限定でご利用いただけます。)をインストールしてください。※もちろんブラウザでもご利用いただけます。
※ 無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。
注意事項
- 1.キャンペーン内容
-
本キャンペーンは、以下の対象サービスについて一定期間無料または割引となるキャンペーンです。
-
● 本キャンペーンの適用は対象サービス1つにつき1回限りです。
-
●日経ID決済(クレジットカード払い)、auかんたん決済、Apple Payそれぞれお支払い方法によって対象サービスが異なります。
対象商品 支払い方法 キャンペーン内容 備考 ・日経電子版 日経ID決済 ①2カ月無料(※) ②4カ月2,139円引き 過去に日経ID決済で日経電子版の無料体験をご利用済みで、直近1年以内に解約された場合は4カ月半額キャンペーンが適用されます。詳細はこちら ApplePay
auかんたん決済①2カ月無料 ・日経産業新聞ビューアー
・日経MJビューアー
・日経ヴェリタスビューアー
・日経人事ウオッチ
・日経Goodayマイドクター
・日経クロストレンド
・日経クロステック
・日経xwoman日経ID決済 ①2カ月無料 日経電子版以外の単体でお申し込みいただける商品(読者割引対象サービス) ・日経ビジネス電子版セット
・日経電子版Paraviセット日経ID決済 ①2カ月無料 日経電子版とあわせてお申込みいただけるオプション ●対象サービスの通常料金はこちらからご確認ください。
-
- 2.キャンペーンが適用されない方
-
-
● 現在、対象サービスを有料会員として購読中の場合。
-
- 3.本キャンペーン期間
-
-
● 2022年3月23日から5月16 日(日本時間)
-
■Apple Payでお支払いの場合は5月16日18時まで
-
-
- 4.キャンペーン適用による無料期間
-
-
①申込日から2カ月間無料(※1,※2)
(※1)申込時に適用される1カ月無料体験が含まれています。
(※2)2カ月間とは申込日から翌々月の申込日に応当する日の前日までを意味します。ただし、翌々月に申込日に応当する日がない場合には翌々月の末日の前日までとします。
また、Apple Payでお支払いいただく場合62日間となります
②申込月から4カ月、毎月の日経電子版の料金から2,139円割引(※)
※申込月は日割単価×利用日数になります。金額が2,139円を下回る場合は無料となります。
-
- 5.通常購読への移行
-
優遇期間終了日までに解約手続きをとらない場合、期間終了以降、通常料金が課金されます。
- 6.優遇期間中の解約
-
本キャンペーンの優遇期間中に対象サービスを解約した場合でも解約金は発生しません。
- 7.優遇期間中に解約した場合の申込サービスの利用期間
-
-
● 対象サービスを解約された場合でも、対象サービスは無料期間中ご利用できます。
ただし、日経電子版とあわせてお申込みいただくオプションの日経ビジネス電子版セット・日経電子版Paraviセットは、日経電子版を解約した場合、オプションの無料期間が残っていても、日経電子版の解約日(電子版が無料体験中の場合は、無料期間の終了日)までしかご利用いただけません。 -
● 電子版割引期間中に解約された場合は割引期間が残っていても月末までしかご利用いただけません。
-
- 8.その他注意事項
-
-
● 日経電子版、日本経済新聞(日経ID決済)と、読者割引対象サービスは別契約です。日経電子版、日本経済新聞(日経ID決済)を解約しても、読者割引対象サービスは自動的に解約されません。
●日経ビジネス電子版セット・日経電子版Paraviセットは、日経電子版とあわせて日経ビジネス電子版またはParaviをご利用いただけるセット商品です。日経電子版を解約した場合、日経ビジネス電子版またはParaviも同時に解約されます。
-
●すでに対象サービスに関する他のキャンペーンにお申し込みの方には本キャンペーンは適用されません。
-
●キャンペーンにお申し込みいただいた方に対してアンケート等の目的でメールをお送りする場合があります。ご了承ください。
●ご登録いただいた情報は「日経IDプライバシーポリシー」にしたがって取り扱います。
-
●「電子版・宅配(日経ID決済)利用規約」、「日経電子版 for Apple Pay規約」、「日経電子版 for auかんたん決済規約」はこちらからご確認ください。
-
- 9.お支払いイメージ
-
①2カ月無料が適用される方<日経ID決済でお支払いいただく場合 各対象サービス>
お申し込み
から2カ月無料期間
終了日翌日から月末まで無料期間終了日翌月
1日以降本キャンペーンにより無料
(1カ月無料体験含む)日割り料金 通常料金 <Apple Pay、auかんたん決済でお支払いいただく場合 日経電子版>
お申し込みから
2カ月間(※)無料期間終了日以降 本キャンペーンにより無料
(1カ月無料体験含む)通常料金 ※Apple Payでお支払いいただく場合は62日間となります。
②過去に日経ID決済で日経電子版の無料体験をご利用済みで、直近1年以内に解約された方(日経電子版のみ)
お申し込み月 翌月から
3カ月間5カ月目 日割料金‐2,139円※ 本キャンペーンにより2,138円 通常料金 ※日割り料金が2,139円を下回る場合は無料となります。
※ 無料期間終了後から課金が発生します(月額4,277円)。