韓国Samsung Electronics(サムスン電子)は、同社では初となる超広帯域無線技術(UWB:Ultra-Wideband)対応のチップセット「Exynos(エクシノス) Connect U100」を発表した。スマートフォンなどのモバイル機器、自動車、IoT(モノのインターネット)機器への搭載を想定する。UWBでは米Apple(アップル)が技術開発やエコシステム構築で先行しており、同社...
アルプスアルパイン、BLEで測位 スマホを車の鍵に
アルプスアルパインは、スマートフォンなどの民生機器で普及している無線通信技術「Bluetooth Low Energy(BLE)」を利用した新しい測位システムを開発した。測位精度が±30cmほどと高いのが特徴だ。全地球測位システム(GPS)が届かない屋内でも利用できる。これまで無線技術を利用して数十cmという高精度な測位を実現するには、超広帯域無線(UWB:Ultra-Wide Band)通信を
サムスン、スマホにTSMC製SoC採用の屈辱 3nmで挽回へ
韓国Samsung Electronics(サムスン電子)が、スマートフォン用メインICであるプロセッサーSoC(システム・オン・チップ)で崖っぷちに追い込まれている。自社製SoCが抱える問題を解消できず、自社のスマホ旗艦機種において米Qualcomm(クアルコム)のSoCを全面的に採用した。しかも、そのクアルコムのSoCを製造するのは、ファウンドリー(製造受託)で競合する台湾積体電路製造(TS
「ChatGPTと量子」「サムスンの半導体」 注目記事5本
最近NIKKEI Tech Foresightに掲載した注目記事をまとめ読み形式でお届けします。 今回のラインアップ・ChatGPTで量子プログラミングは可能か 結論は期待大・サムスン、スマホにTSMC製SoC採用の屈辱 3nmで挽回へ・生ごみを樹脂に、イスラエルの技術 メルセデスも提携・不完全な量子計算機を生かす技術 早大発Quanmatic・ITセキュリティーに新潮流 未確認資産も守る「ASM