イーロン・マスク氏(米テスラ最高経営責任者=C E O)との夕食は、テスラの電気自動車(E V)に乗せてもらうことから始まった。マスク氏の2歳半になる息子、Xの隣の後方席に座った。
米南部テキサス州の州都オースティンは午後7時ごろだった。(小さい子どもにとっては遅い時間で)息子はご機嫌斜めだった。マスク氏のお気に入りのメキシコ料理店「フォンダサンミゲル」に向かった。その前に私は同僚とオースティン...
NIKKEI FT the Worldに登録すると、全文をお読みいただけます
今申し込むと2カ月間無料! いつでもキャンセル可能!
中国、債務国へ救済融資を拡大 混迷深まる「一帯一路」
中国が債務を抱える国への救済融資を大幅に拡大させている。広域経済圏構想「一帯一路」は、相次ぐ債務の帳消しやスキャンダルにまみれたプロジェクトのほか、汚職疑惑の影響が出ている。 28日に公表された調査報告書によれば、中国は2019〜21年に合計1040億ドル(約13兆6000億円)の救済融資を途上国に行った。この3年間の融資額はそれ以前の20年間の合計額に匹敵する。 米ウィリアム・アンド・メアリー
テスラ、相次ぐ新車値下げで中古車価格が急落
米電気自動車(EV)大手のテスラが最近6カ月間に新車を相次ぎ値下げした結果、テスラ車の中古車価格が急落している。 英自動車価格情報会社キャップHPIによると、英国で今年1月に5万7435ポンド(約930万円)で販売された航続距離の長い「モデル3」の買い取り相場は、1年後には46%下がり、3万1300ポンドになる見込みだ。 これに対し、21年9月に4万8435ポンドで販売された同一車種の1年後の価
週5日出社は合理的なのか ピリタ・クラーク
これはジェームズという名の男性と、ジュリーという名の女性の話である。同時に、ちょうど3年前の今ごろ、新型コロナウイルス禍がもたらした新たな働き方とどう向き合うべきか悩み続けている人々に共通するエピソードでもある。 ロンドン在住のジェームズ・ロングさんは、金融業界での長年の経験を経て、再生可能エネルギーを専門とする金融コンサルティング会社、ロングリーチ・キャピタルを2019年に立ち上げた。新型コロ