• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

政治
フォローする

政治トップ

立憲民主党の枝野幸男氏、憲法審査会の運営批判

21:30

立憲民主党の枝野幸男前代表は30日の衆院憲法審査会で、審査会の運営や議論を批判した。外相や衆院憲法調査会長などを歴任し15…続き

医療必要な子どもの保育、企業主導の施設支援 4月から[有料会員限定]

20:00

政府は4月から企業が設けた保育施設で日常的に医療を受ける必要がある子どもを預かる際の財政支援を始める。認可保育所などと同程…続き

れいわ新選組の山本太郎代表ら厳重注意 参議院「牛歩」

20:00

参院の石井準一議院運営委員長は30日、2023年度予算案を可決した28日の参院本会議で、投票箱までゆっくり歩く「牛歩」を行…続き

30日の衆院憲法審査会の発言要旨

20:00

30日に開いた衆院憲法審査会での各党派の発言要旨は次の通り。
【自民党】
国会議員任期延長の国会での議決要件を過半数とするか、…続き

議員立法ミス防止へ新組織 衆議院法制局に「審査部」

20:00

衆院議員の立法活動を補佐する衆院法制局が、法案に関するミスを防ぐため、条文チェックに特化した新組織「法案審査部」を4月1日…続き

重要情報扱う社員の適格性評価 政府、一般企業向け指針[有料会員限定]

重要情報を扱うのに適しているかどうかの社員の評価に関し、政府が企業の基準づくりのガイドライン(指針)策定に乗り出す。重要イ…続き

共同

立憲民主党の吉田忠智氏の辞職許可 参議院[有料会員限定]

19:00

参院は30日の本会議で、立憲民主党の吉田忠智氏の議員辞職を許可した。吉田氏は4月23日投開票の参院大分選挙区補欠選挙への立…続き

対話AI「国が徹底的に利活用を」 自民党が提言案[有料会員限定]

ChatGPT19:00

自民党は30日、文章などを自動生成する人工知能(AI)に関する提言案をとりまとめた。行政が国会答弁の下書きなどで試験的に使…続き

立憲民主党の小西氏、サル発言「おわび」 与野党で批判

19:00更新

立憲民主党の小西洋之氏は30日、衆院憲法審査会を巡る自らの発言に関し「おわび申し上げたい」と述べた。国会内で記者会見した。…続き

岸田文雄首相、菅義偉前首相と会談「政策課題を報告」

18:00

岸田文雄首相は30日、菅義偉前首相と20分ほど会談した。国会内の菅氏の事務所を訪れた。首相は会談後、首相…続き

共同

「電力の改革進める」 松野官房長官、カルテルを批判

松野博一官房長官は30日の記者会見で、企業向けの電力供給を巡る大手電力のカルテルを批判した。「電力システム改革の趣旨に反す…続き

英国のTPP加入「大きな意義」 松野博一官房長官

松野博一官房長官は30日の記者会見で、英国が環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟する見通しになったことについて「自由で公正…続き

共産党の志位委員長、岸田首相に直接提言 日中関係改善[有料会員限定]

岸田文雄首相は30日、国会内で共産党の志位和夫委員長と面会し、日中関係の改善を求める同党の提言を受け取った。志位氏は「両国…続き

「感染症危機管理庁」設置の法改正案、衆院通過

感染症対応に司令塔機能を担う「内閣感染症危機管理統括庁」の創設を盛り込んだ法案が30日の衆院本会議で与党などの賛成多数で可…続き

GX推進法案、衆院通過 排出量取引の開始時期巡り修正

脱炭素社会の実現に向けたGX(グリーントランスフォーメーション)推進法案が30日、衆院を通過した。与党の自民、公明両党と日…続き

在外公館、勤務手当を拡充 改正給与法が成立

海外の日本大使館などで働く職員の手当を拡充する改正在外公館名称位置給与法が30日、参院本会議で可決、成立した。急激な為替変…続き

緊急時の議員任期「半年ごと延長」 維新など憲法条文案

16:10

日本維新の会と国民民主党、衆院会派「有志の会」の2党1会派は30日、憲法の緊急事態条項の条文案を公表した。大規模災害などの…続き

原発の運転延長法案、衆議院で審議入り 「60年超」可能

経済13:50更新

原子力発電所の運転期間を60年超に延ばすための法案が30日の衆院本会議で審議入りした。原子力規制委員会の安全審査で停止して…続き

中国で邦人拘束、公明党代表「外相訪中で解放要求を」

12:02

公明党の山口那津男代表は30日の党会合で、3月に北京市で拘束された日本人男性に関し、今週末で調整する林芳正外相の訪中時に「…続き

中国が照らす岸田外交 3度目のウクライナ訪問[有料会員限定]

岸田文雄首相がウクライナの地を踏むのは9年ぶりだった。3月21日の訪問はロシアがウクライナを侵略し始めて以降初めてで、外相…続き

36631件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

3/30 21:00更新 政治 記事ランキング

経済指標ダッシュボード