自民・甘利氏「グリーン投資、税制で支援」 21年度改正 税・予算 新型コロナ 菅内閣発足 経済 政治 11月19日 自民、公明両党は19日、それぞれ党税制調査会の総会を開き、2021年度税制改正の議論に着手した。菅義偉首相が就任してから初めての税制改正になる。首相がめざす脱炭素社会の実現に結びつく投資への税優遇策などを検討する。 自民党の甘利明税調会長は党本部で開いた総会で「首相がデジタル化や(環境重視の)グリーン社会を大きな柱として掲げている。どう税制を構築していくか、議論を進めてほしい」と語った。 出席し 自民・甘利氏「グリーン投資、税制で支援」 21年度改正
6日の参院予算委の主なやり取り 政治 11月6日 参院予算委員会論戦のポイントは次の通り。 【参院選の合区】 中西祐介氏(自民) 参院選の合区制度は有権者の意見を国政に反映しづらい。 菅義偉首相 選挙制度の在り方は議会政治の根幹に関わるので、各党で議論いただくことだ。 【日米同盟】 中西氏 米大統領選の当選者はまだ決まっていないが、日米同盟をより強固に発展させる青写真は描けているか。 首相 まだどちらが勝利するか分からない状況だ。日米同盟は外交 6日の参院予算委の主なやり取り
首相「円高に適切対応」 参院予算委 経済 政治 11月6日 菅義偉首相は6日の参院予算委員会で、円高・ドル安への備えを問われ「通貨当局と連絡を取り適切に対応したい」と述べた。「為替の水準や方向性に言及するのは控える。ただ、為替の安定は極めて重要だ」と語った。公明党の西田実仁参院会長の質問に答えた。 米大統領選を巡り「まだどちらが勝利するか分からない状況だ」と述べたうえで日米同盟の重要性に触れた。「同盟は外交安全保障の基軸で、地域と国際社会 首相「円高に適切対応」 参院予算委
公明、「ポスト山口」へ布石 衆参両院の選挙にらむ 新型コロナ 菅内閣発足 政治 10月9日 公明党は9月の党大会で執行部人事を刷新した。7選した山口那津男代表(68)を除く幹事長や政調会長の主要ポストを60歳前後で固め、「ポスト山口」体制への布石を打った。1年以内に実施する衆院選と2年後の参院選という政治日程から逆算した人事である。 新たに中枢ポストに就いたのは石井啓一幹事長(62)、竹内譲政調会長(62)、西田実仁選挙対策委員長(58)の3人で、それぞれ前任から3~7歳の若返りとなっ 公明、「ポスト山口」へ布石 衆参両院の選挙にらむ
公明、山口・石井体制に 「世代交代で衆院選勝利を」 政治 9月27日 公明党は27日、東京都内で開いた党大会で山口那津男代表の7選を承認した。幹事長に石井啓一氏、政調会長に竹内譲氏を起用するなどの新たな執行部人事も決めた。山口氏は記者会見で「世代交代を図り、党の活力を発揮できるようにする。次期衆院選に勝てる体制を整える」と語った。 幹事長だった斉藤鉄夫氏は副代表兼務で総合選挙対策本部長に就いた。その下の選挙対策委員長には西田実仁参院会長を起用した。政調会長だった石 公明、山口・石井体制に 「世代交代で衆院選勝利を」
与党税制協、週明け開催へ 新型コロナで納税猶予 新型コロナ 経済 政治 3月27日 自民党の甘利明、公明党の西田実仁両税制調査会長は27日、国会内で会談した。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、週明けにも与党の税制協議会を開く方針を確認した。資金繰りが 与党税制協、週明け開催へ 新型コロナで納税猶予
首相「米CDCも念頭に組織強化」 感染症対策で 新型コロナ 政治 3月3日 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の今後の体制整備について「米国の疾病対策センター(CDC)のような組織も念頭に置きながら、組織を強化していくことは重要な視点だ」と述べた。 公 首相「米CDCも念頭に組織強化」 感染症対策で
稲津厚労副大臣「簡易検査の利用開始、月内目指す」 新型コロナ 新型コロナ 政治 3月3日 稲津久厚生労働副大臣は3日の参院予算委員会で、新型コロナウイルスの簡易検査について「3月中の利用開始を目指して経済産業省とも調整を進めて 稲津厚労副大臣「簡易検査の利用開始、月内目指す」 新型コロナ
新型コロナ対応、与野党参院幹部が論戦 NHK番組で 新型コロナ 政治 3月1日 参院予算委員会は2日から安倍晋三首相と全閣僚が出席し、2020年度予算案の基本的質疑に入る。新型コロナウイルスの対応策などが中心的な議題となる。それに先立ち与野党の参院幹部は1日のNHK番組で、政府の対応策について討論した。 自民党の世耕弘成参院幹事長は首相の休校要請に関して「迅速に対応することが重要だ。全国的にどこで広がるか明確でない状況で、休校は有効だ」と評価した。「休業補償を具体化するなど 新型コロナ対応、与野党参院幹部が論戦 NHK番組で