井出氏「5月の業績予想に注目」 日経平均ダービー 日経平均ダービー 4月27日 読者が株式相場の予想を競う日経平均ダービー第146ラウンドは東京都目黒区の森博さん(85)が首位に立った。森さんは株式投資の経験が約60年に及ぶといい、昨年の143ラウンドの5位に続く入賞だ。「このところ予想がさえている」と喜んでいた。 森さんは日課として朝5時から2時間かけて日経新聞を読むという。その後も朝の相場の寄りつきを確認した上で「散歩途中のラジオ、図書館での雑誌の読み込み……」と情報収 日経平均ダービー 井出氏「5月の業績予想に注目」
南欧リスク再び 日経平均339円安の2万2018円 5月30日更新 30日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、前日比339円91銭安の2万2018円52銭と約1カ月半ぶりの安値で終えた。下げ幅は一時400円を超え、心理的な節目の2万2000円を割り込んだ。イタリアやスペインの政治不安を背景に、欧米株が大きく下げた流れを引き継いだ。新興国の通貨不安もくすぶり、30日のアジア株も軒並み安で、世界同時株安の様相だ。 「まさにラテンショックだ」(ある海外運用会社 株一時2万2000円割れ、ラテンショックが直撃
日本株、バブル後の半値戻し 世界標準化で上値余地 1月4日 はやくも戌(いぬ)が笑った。2018年最初の取引となった4日の東京市場で昨年末比741円高の日経平均株価は2万3506円となった。1989年12月末につけた最高値(3万8915円)からバブル崩壊後の安値までの下げ幅の半分を回復したことになる。気の早い兜町では「半値戻しは全値戻し」という相場格言が語られ始めた。全値を戻すには時間がかかるだろうが、「根拠ある株高」との見方が市場関係者に広がっているの 日本株、バブル後の半値戻し 世界標準化で上値余地