いじめAI予測で協定締結 大津市と日立システムズ 関西 3月22日 大津市と日立システムズ(東京都)は22日、人工知能(AI)を活用して小中学校でのいじめ事案約9千件のデータを分析し、深刻化の可能性などを予測する取り組みを進めるための協定を締結した。市役所で締結式があり、越直美市長と同社の東浩司・関西支社長が協定書を交わした。 市教育委員会によると、教員の知識や経験不足をカバーするのが狙いで、全国初の取り組み。4月から大学教授ら教育の専門家4人を交えて分析方法な いじめAI予測で協定締結 大津市と日立システムズ
神奈川の自治体、「イクメン」養成に工夫 子育て講座充実など 7月26日 神奈川県内の自治体が子育てに積極的な男性「イクメン」の養成に工夫を凝らしている。横浜市は区単位で父親対象の育児講座を始めた。他地域の父親サークルとの交流や、父親同士が協力して地域活動に取り組む事例も出てきた。共働き世帯が増えるなか、地域の子育て環境の充実には、父親の育児参加意欲を高めることが一段と重要になっている。 横浜市は7月から区単位で父親を対象とした子育て講座を始めた。今年度は金沢、港南、 神奈川の自治体、「イクメン」養成に工夫 子育て講座充実など