エネルギー安保の新常態 プーチン氏が砕いた楽観 松尾 博文 ウクライナ侵攻 プーチン氏動向・解説 Think! Deep Insight 編集委員 4月1日 2011年9月、ロシアのプーチン首相(現大統領)は、同国産天然ガスを1200キロメートルに及ぶ海底パイプラインでドイツに送る「ノルドストリーム」の運転開始ボタンを押した。 2カ月後、ドイツ北東部ルブミンでの完成式典で、メルケル首相はロシアのメドベージェフ大統領や欧州連合(EU)の関係者らを前に「欧州とロシアの信頼あるパートナーシップの基礎となる」と語った。しかし、ウクライナ侵攻は信頼を粉々に打ち エネルギー安保の新常態 プーチン氏が砕いた楽観
脱炭素に国益衝突の試練 ルール次第で強みも失う 松尾 博文 カーボンゼロ Think! 環境エネ・素材 Deep Insight 編集委員 8月20日 1年前に誰が想像しただろう。燃やしても二酸化炭素(CO2)が出ないアンモニア燃料のことだ。米国、オーストラリア、ロシア、中東……。世界各地で生産計画が進み、日本企業も加わる。 東京ガス元副会長で、クリーン燃料アンモニア協会の村木茂代表理事は「30以上のプロジェクトが進んでいる」と語る。積み上げると生産量は1000万トンを超えるという。コストという難題は残るが、世界貿易量の半分に相当する計画が1年 脱炭素に国益衝突の試練 ルール次第で強みも失う
収賄罪、府中市元議長に有罪判決 入札で便宜 12月4日更新 東京都府中市発注の公園工事を巡り入札情報を漏らすよう市幹部に働き掛け、見返りに落札業者から現金を受け取ったとして、あっせん収賄罪などに問われた元同市議会議長の村木茂被告(73)に、東京地裁立川支部は4日、懲役2年6月、執行猶予5年、追徴金100万円(求刑懲役2年6月、追徴金100万円)の判決を言い渡した。 現金を渡したとして贈賄などの罪に問われた田中善雄被告(76)は懲役1年4月、執行猶予3年( 収賄罪、府中市元議長に有罪判決 入札で便宜