金正恩夫人、約1年ぶりに登場 夫妻で公演観覧 北朝鮮 Think! 朝鮮半島 2月17日 【ソウル=恩地洋介】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は17日、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が李雪主(リ・ソルジュ)夫人とともに公演を観覧したと伝える記事を掲載した。李雪主氏が公の場に姿を見せるのは約1年ぶりで、専門家らの間で臆測を呼んでいた。 夫妻は16日に故金正日総書記の生誕記念日を祝う公演を観覧した。17日付の労働新聞は「 金正恩夫人、約1年ぶりに登場 夫妻で公演観覧
松浦晃一郎(25)アジアの交流促進 松浦晃一郎 私の履歴書 8月26日 交流の促進に力を入れた地域のひとつが、東アジア5カ国――日本、韓国、北朝鮮、中国、モンゴル――である。ユネスコの活動を通じて北朝鮮を国際社会に引き込むことが、緊張緩和の一助になると考えた。 2000年8月に訪朝すると、大歓迎を受けた。迎賓館に宿泊したが、直前に韓国の金大中大統領が泊まったのと同じ部屋だった。政権ナンバー2で、形式的には国家元首の金永南・最高人民会議常任委員長と会談した。 当時、北 松浦晃一郎(25)アジアの交流促進
金正恩氏の消息不明、米情報機関の限界露わに (FT) 朝鮮半島 FT 4月30日 レイチェル・リー氏は起床するとすぐにパソコンを立ち上げ、北朝鮮の新聞やテレビの報道、学術誌、さらにはあまり知られていない同国の政府系サイトに目を通す。 教条やスローガンが満載のプロパガンダ報道の内容とともに、朝鮮労働党の政治局常務委員会や軍事パレード、党幹部が居並ぶ演壇、国の記念行事、葬儀などの画像をつぶさに調べる。最高指導者の金正恩(キム・ジョンウン)委員長とのつながりを深めているのは誰なのか [FT]金正恩氏の消息不明、米情報機関の限界露わに
正恩氏、体制引き締め図る 軍高官、トランプ氏批判 北朝鮮 朝鮮半島 12月5日 【北京=共同】北朝鮮メディアは4日、金正恩朝鮮労働党委員長が軍高官らを伴い、北部両江道の白頭山に登り、若い世代らに「不屈の革命精神」を植え付ける必要があると強調したと伝えた。非核化を巡る米朝交渉や制裁長期化をにらみ、足元の体制引き締めを図る構えとみられる。 一方、朝鮮人民軍の朴正天総参謀長は4日夜、トランプ米大統領が3日、北朝鮮に「必要なら軍事力を行使する」と述べたことを非難する談話を発表。金正 正恩氏、体制引き締め図る 軍高官、トランプ氏批判
米朝協議の継続呼びかけ 習氏が初訪朝 北朝鮮 習政権 中国・台湾 6月20日 【北京=羽田野主、ソウル=恩地洋介】中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は20日、北朝鮮を公式訪問し、金正恩(キム・ジョンウン)委員長と会談した。中国国営中央テレビ(CCTV)によると、習氏は「北朝鮮が非核化の努力をしているのを積極的に評価する」と表明した。金正恩委員長はトランプ米政権の対応に不満を漏らしたが、習氏は非核化を巡る米朝協議を継続するように促した。 中国国家主席の訪朝は2005年1 米朝協議の継続呼びかけ 習氏が初訪朝
金与正氏も健在確認 3カ月ぶりに姿 北朝鮮 朝鮮半島 6月4日 【ソウル=恩地洋介】北朝鮮の朝鮮中央通信は4日、金正恩(キム・ジョンウン)委員長が3日に妹の与正(ヨジョン)氏ら朝鮮労働党幹部とマスゲームを鑑賞したと報じた。与正氏を巡っては韓国紙が先週、2月末の米朝首脳会談が決裂した責を問われ謹慎中だと報じた。粛清説が流れた金英哲(キム・ヨンチョル)党副委員長とともに、金正恩氏の側近の健在ぶりが明らかになった。 朝鮮労働党機関紙「労働新聞」のウェブサイトには、 金与正氏も健在確認 3カ月ぶりに姿
米朝会談へ方針協議 正恩氏訪中、習主席と会談 中国・台湾 朝鮮半島 1月8日更新 【北京=永井央紀】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長は8日、専用列車で北京入りした。中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席らと会談し、調整が遅れている2回目の米朝首脳会談に向けた方針を協議したもようだ。4度目となる訪中で金正恩氏は非核化を目指す意思を改めて示す一方、習氏に制裁緩和や経済協力を求めたとみられる。 金正恩氏が乗車したとみられる列車は7日午後に平壌を出発し、8日午前11時(日本時 米朝会談へ方針協議 正恩氏訪中、習主席と会談
金正恩氏、4度目訪中 習主席と会談へ 中国・台湾 朝鮮半島 1月8日更新 【北京=永井央紀、ソウル=恩地洋介】中国共産党の中央対外連絡部(中連部)は8日、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が7~10日の日程で中国を訪問していると発表した。国営新華社が伝えた。習近平(シー・ジンピン)国家主席の招請で、8日昼、北京に到着した。同日にも会談し、停滞する米朝交渉の打開に向けて協議する見通し。金委員長の訪中は4度目となる。 朝鮮中央通信によると、訪中には対米交渉を担う金英 金正恩氏、4度目訪中 習主席と会談へ
北朝鮮、韓国に豊山犬2匹贈る 南北首脳会談で約束 緊迫 北朝鮮 南北首脳会談 朝鮮半島 9月30日 【ソウル=山田健一】韓国大統領府は30日、北朝鮮の天然記念物に指定されている豊山犬2匹が南北首脳会談の贈り物として北朝鮮から届いたと発表した。北朝鮮は2000年の南北首脳会談の際も2匹の豊山犬を韓国に贈っている。大統領府で飼ってもらい、南北融和の象徴にする狙いとみられる。 豊山犬は勇敢、敏しょうな性格から北朝鮮では「トラを捕る犬」の異名をもつ。贈られたの 北朝鮮、韓国に豊山犬2匹贈る 南北首脳会談で約束
北朝鮮、ファーストレディー外交 児童病院・音大訪問 緊迫 北朝鮮 南北首脳会談 朝鮮半島 9月19日 【ソウル=山田健一】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に同行して18日に訪朝した金正淑(キム・ジョンスク)夫人や同国の民間人に対し、北朝鮮は積極的に交流する姿勢をみせている。金正恩(キム・ジョンウン)委員長の李雪主(リ・ソルジュ)夫人が金正淑氏と児童病院と音楽大学を訪問。ファーストレディー外交を展開し「普通の国」をアピールする思惑をのぞかせた。 北朝鮮で李雪主氏がホストを務める行事が明らかにな 北朝鮮、ファーストレディー外交 児童病院・音大訪問