ESG投資、2021年の注目点は 日米大手投資家に聞く 日経ヴェリタスセレクト コラム 学ぶ 1月17日 投資を考えるうえでESG(環境・社会・企業統治)はもはや無視できない要素になっている。2020年には新型コロナウイルスの世界的流行(パンデミック)を受け環境や社会問題への関心が高まった。世界各国が温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標を掲げ、環境対応を加速させていることも後押しになる。21年も拡大が予想されるESG投資の注目点は何か。日米の大手投資家に見方を聞いた。 米運用大手ヌビーン責任投資統括 ESG投資、2021年の注目点は 日米大手投資家に聞く
米のESG投資、駆け込み規制 トランプ政権下で当局 金融機関 12月10日 米国でESG(環境・社会・企業統治)投融資を制限する規則が政権交代前に駆け込み的に変更されている。トランプ政権下での積み残し政策を実行に移す思惑で、バイデン氏が大統領に就任した後も一度決まった規則を変えるには時間がかかるとみられる。大手銀行や年金基金は突然の方針転換に困惑している。 米通貨監督庁(OCC)は11月、銀行が特定の業種を指定して投融資を制限するのではなく、個別企業ごとに判断するよう求 米のESG投資、駆け込み規制 トランプ政権下で当局