3月4日
19:05
国連などの国際機関の中枢に日本人を送り込む方策を検討する省庁連絡会議が発足した。国連の専門機関のトップを国別にみると、日本…続き

共同
19:00
新型コロナウイルスの流行が、人びとの暮らしを直撃している。外出自粛などで社会や地域とのつながりが薄れ、悩みや不安をひとりで…続き
3月3日

共同
19:05
新型コロナウイルス制圧の決め手となるワクチンの開発で、日本は大きく出遅れた。現在のように全量を海外品に頼っていては、接種ス…続き

共同
韓国の文在寅大統領が抗日独立運動の記念式典で、日本との関係改善に向けた姿勢を強調した。経済、文化、人的交流などで極めて重要…続き
3月2日
19:05
国軍のクーデターから1カ月がすぎ、ミャンマー情勢は混迷が深まっている。抗議デモに治安当局が発砲し、多数の死傷者が出た。民主…続き
19:00
ヤフーを傘下に持つZホールディングス(HD)とLINEが1日、経営統合した。国内で延べ3億人以上が利用する巨大ネット企業と…続き
3月1日
19:05
総務、農林水産両省の幹部が国家公務員倫理規程違反の接待で次々に処分され、1日に山田真貴子内閣広報官が体調不良を理由に辞任し…続き
19:00
みずほ銀行で2月28日、ATMが正常に稼働せず、預金を引き出せなくなる障害が起きた。同行はたびたびシステム障害で社会を混乱…続き
2月28日
携帯通信料金の引き下げが急ピッチで進行中だ。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手3社は従来の半額以下の水準にあたる、…続き

ロイター
米国南部のテキサス州で寒波を原因とする大規模な停電が発生した。日本でも1月に電力の需給が綱渡りの状態に陥った。
日米で相次い…続き
2月27日
電動化や自動運転など「CASE」と呼ばれる技術革新で一歩先んじるために、世界の自動車メーカーが産業の垣根を越えた提携を進め…続き
19:00
2022年春に卒業する大学生の就職活動が3月から本格的に始まる。新型コロナ感染への警戒を緩められないため、ウェブ上で採用説…続き
2月26日

共同
19:05
世界の金融市場が不安定になってきた。米国で長期金利が上昇し、早期の金融引き締め観測が広がって株価の下落をもたらしている。そ…続き

共同
政府は首都圏を除く6府県について、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を、2月末をもって解除する。予定より1週間早い。新規…続き
2月25日
19:31更新
農政への信頼を著しく損ないかねない失態だ。農林水産省は25日、大手鶏卵生産会社から接待を受けたとして枝元真徹事務次官ら6人…続き
19:05
公正取引委員会がネット広告市場の調査報告をまとめ、独占禁止法に違反するおそれがある行為について見解を示した。ネット広告でも…続き
2月24日
19:05
浮かび上がったのは、とうの昔に決別したはずの行政と業界のなれ合いの構図そのものである。
総務省は24日、菅義偉首相の長男が勤…続き
19:00
法制審議会の部会が、民法の「嫡出推定」制度の見直しに向けた中間試案をまとめた。無戸籍で苦しむ人をなくすための、大事な一歩に…続き
2月23日
19:05
新型コロナ対応で政府のデジタル化の遅れが顕在化したが、企業セクターでもデジタル化の進捗は冴(さ)えたものではない。
IT投資…続き

AP
19:00
イラン核合意への米国の復帰をめぐり両国が駆け引きを強めている。バイデン米政権は対話の用意を示す一方、イランに核合意の義務履…続き