• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

社説
フォローする

オピニオントップ

3月31日

[社説]少子社会から脱却へもっと速度と深さを

19:05

少子化問題に取り組む意気込みは確かだろう。ただし、切り込んでいくスピードと深さは、まだ十分とはいえない。
政府は少子化対策の…続き

ロイター

[社説]法の支配広める努力を強く

法の支配は民主主義の根幹であり、平和で開かれた国際秩序にとって譲れない原則だ。日米欧など民主主義国は、力による現状変更を辞…続き

3月30日

ロイター

[社説]ESG投資の健全な発展を世界で促そう

19:05

米議会で企業年金運用にESG(環境・社会・企業統治)要素を加えることを禁じる共和党主導の決議が成立し、民主党のバイデン大統…続き

[社説]薬の値付けは価値評価もとに

19:00

薬の公定価格である薬価が4月に改定され、全体の半数近い品目で引き下げとなる。医療費の抑制は必要だが、薬価が医療保険財政の「…続き

3月29日

[社説]合成燃料を脱炭素の選択肢として備えを

19:05

欧州連合(EU)が温暖化ガスを出さない合成燃料を使う場合に限り、2035年以降もガソリン車など内燃機関車の販売継続を認める…続き

[社説]男性の育児阻む壁を崩せ

19:00

岸田文雄首相は男性の育児休業取得率を2025年度に50%、30年度に85%にする目標を掲げた。いまは約14%にとどまってお…続き

3月28日

[社説]中国は拘束日本人を直ちに解放すべきだ

19:05

中国当局が北京に駐在する大手製薬会社の日本人男性社員を拘束した。「スパイ活動に従事し、中国の刑法と反スパイ法に違反した疑い…続き

ロイター

[社説]グローバルサウス連携深めよ

19:00

岸田文雄首相が20日に訪れたインドで演説し、「自由で開かれたインド太平洋」の新たな推進計画を打ち出した。国際社会で存在感を…続き

3月27日

[社説]物流の24年問題へ官民挙げて備えを急げ

19:05

トラック運転手に年間960時間の時間外労働の上限規制が適用される2024年4月まであと1年になった。もともと人手不足のとこ…続き

タス共同

[社説]理解得られぬロシアの核配備

新たな脅しのつもりだろうが、追い詰められた自らの立場をさらすようなものだ。
ロシアのプーチン大統領がベラルーシに戦術核兵器を…続き

3月26日

[社説]ヨーカ堂大量閉店が示す変化対応の遅れ

19:05

セブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下の総合スーパー、イトーヨーカ堂は、店舗数を3割近く削減するなどのリストラ策を発表…続き

[社説]実務にデジタル改革の浸透を

岸田文雄内閣がデジタル規制改革とマイナンバーの利用拡大に関する一連の法案を閣議決定した。今国会で成立する見込みだ。行政のデ…続き

3月25日

AP

[社説]IPCC報告が示す温暖化対策の緊急性

温暖化による気象災害や食料危機、紛争などの悪化を防ぐための時間は、わずかしか残されていない。国連の気候変動に関する政府間パ…続き

[社説]予備費は与党の財布ではない

19:00

政府が2兆円を超す規模の物価高対策を決めた。地方自治体に1兆2000億円の交付金を配り、LPガス料金や大規模な工場で使う電…続き

3月24日

[社説]東芝は混乱に幕を引き戦略事業の強化を

19:05

8年に及ぶ長期の混迷に今度こそ終止符を打てるだろうか。
経営不振の続く東芝が国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)…続き

共同

[社説]首長と議員選ぶ重み考えよう

19:00

新型コロナウイルス禍を経て初めての統一地方選が始まった。コロナ禍の中では感染対策や医療体制、生活支援といった幅広い分野で自…続き

3月23日

AP

[社説]FRBは金融システムと物価の安定両立を

19:05

米連邦準備理事会(FRB)は21〜22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、0.25%の利上げを決めた。米中堅銀行シリコ…続き

共同

[社説]地価上昇の持続力を見極めよ

19:00

地価の回復傾向が鮮明になってきた。商業地は繁華街に人出が戻り、都市部を中心に地価が上昇する地点が増えている。住宅地の需要も…続き

3月22日

共同

[社説]首相訪問でウクライナ支援を加速せよ

19:05

岸田文雄首相がロシアの侵攻を受けるウクライナの首都キーウ(キエフ)を電撃訪問した。殺傷能力のない装備品やエネルギー分野など…続き

ロイター

[社説]中国は「ロシア支援」の自制を

19:00

ロシアを公式訪問した中国の習近平国家主席はプーチン大統領と会談し「両国関係は歴史上最高レベル」とする共同声明を発表した。ウ…続き

3683件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

春秋(4月1日)[有料会員限定]

0:00

春秋(3月31日)[有料会員限定]

東日本大震災31日 0:00

春秋(3月30日)[有料会員限定]

30日 0:00

4/1 7:00更新 オピニオン 記事ランキング