5月28日

共同
ロシアのウクライナ侵攻は欧州諸国によるロシア産石油、天然ガスの輸入削減やエネルギー価格の高騰を招いている。安価な石炭の利用…続き

共同
19:00
マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関を増やすため、厚生労働省は病院や診療所、薬局にシステム導入を義務付け…続き
5月27日
岸田文雄首相が新型コロナ対策で止めていた外国人観光客の受け入れを6月10日から再開すると表明した。円安の進行で、日本訪問の…続き

ロイター
世界経済フォーラム(WEF)の年次総会が、2年半ぶりにスイスのダボスで対面方式で開かれた。世界の政財界リーダーなど約250…続き
5月26日
19:05
ウクライナ危機をきっかけにした穀物相場の上昇の影響が、日本の食品にも及んでいる。農産物の多くを海外に依存する日本は、リスク…続き

共同
19:00
最高裁裁判官の国民審査について、在外邦人の投票を認めないのは「憲法違反」とする司法判断を最高裁が下した。国会の立法不作為を…続き
5月25日
19:05
東京都が25日、首都直下地震の被害想定を10年ぶりに見直した。この間、ビルや住宅の耐震化が進み、都内の死者や建物の倒壊はこ…続き

共同
19:00
北朝鮮が弾道ミサイルを断続的に発射した。バイデン米大統領の日本と韓国訪問を通じた自制要求を無視した形だ。東アジアを不安定に…続き
5月24日

共同
日米とオーストラリア、インドの4カ国による「Quad(クアッド)」の首脳会議が24日、都内で開かれ、武力による一方的な現状…続き

共同
19:03
まだ一審だが、緊急時の私権制限の議論を促す判決といえよう。
新型コロナウイルスの特別措置法に基づき、東京都が時短要請に従わな…続き
5月23日

代表撮影
19:05
岸田文雄首相がバイデン米大統領と会談し、安全保障や経済を中心にあらゆる面で日米同盟を強化すると申し合わせた。
大統領に就任し…続き
5月22日
19:05
日本車メーカーが相次ぎ電気自動車(EV)への投資計画を表明し始めた。国内ではSUBARU(スバル)がEV工場の新設を決めた…続き

ロイター
21日に投開票されたオーストラリア総選挙(下院選)で野党・労働党が勝利し、9年ぶりに政権が交代する。新首相となるアルバニー…続き
5月21日

共同
19:05
日本と韓国を歴訪中のバイデン米大統領がまずはソウルで尹錫悦大統領と会談した。ロシアによるウクライナ侵攻のさなかの初のアジア…続き
19:00
岸田文雄政権が立ち上げた全世代型社会保障構築会議が議論の中間整理をまとめた。看板政策である勤労者皆保険の実現など社会保障の…続き
5月20日
総務省が発表した4月の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合指数で前年同月比2.1%上昇した。日銀が物価安定の目標とする2%を…続き

ロイター
米グーグルがドイツやフランスなど欧州の約300の報道機関と、記事の抜粋表示の対価支払いで合意した。2019年に欧州連合(E…続き
5月19日
19:05
日本の職場が元気を失って久しい。労働生産性は主要7カ国(G7)のなかで最も低く、働く人の仕事に対する熱意を示す「エンゲージ…続き
19:00
新型コロナウイルス対策の行動制限が解かれて2カ月になる。感染は急拡大することなく落ち着いている。そろそろマスクを外せないか…続き
5月18日
19:05
2022年1~3月期の実質国内総生産(GDP)速報値は年率に換算して前期比1.0%減となり、2四半期ぶりのマイナス成長とな…続き