• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

社説
フォローする

オピニオントップ

[社説]株式報酬改革は新興企業育成の第一歩だ

岸田文雄内閣がスタートアップ企業育成策を固めた。「新しい資本主義」実行計画に盛り込み、月内に閣議決定する見込みだ。株式購入…続き

共同

[社説]選挙中の安全対策に本腰を

19:00

4月に起きた岸田文雄首相襲撃事件で、警察庁が検証報告書を公表した。和歌山県警と自民党県連など主催者側との調整が不十分で、警…続き

6月5日

AP

[社説]中国は衝突回避へ米と国防対話に応じよ

19:05

シンガポールで開かれたアジア安全保障会議で、米国が呼びかけていた中国との国防相会談は見送りとなった。中国の李尚福国防相はオ…続き

ロイター

[社説]原油市場の不確実性に備えを

19:00

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の主要産油国でつくる「OPECプラス」は、協調減産を2024年末まで延長するこ…続き

6月4日

共同

[社説]地域安保は日韓当局間の信頼が不可欠だ

19:05

浜田靖一防衛相と韓国の李鐘燮国防相が4日、シンガポールで会談し、韓国海軍が自衛隊機に火器管制レーダーを照射した問題をめぐり…続き

[社説]柔軟な働き方で「共育て」を

19:00

政府は少子化対策の一環として、子育てと両立しやすい柔軟な働き方を推進する方針だ。「こども未来戦略方針」の素案に、メニューの…続き

6月3日

AP

[社説]米議会は経済を人質にとる悪弊と決別を

世界経済を導く米国の国債が史上初の債務不履行(デフォルト)に陥る惨事は避けられた。バイデン大統領と野党・共和党のマッカーシ…続き

[社説]会計改革は国際的な視点で

19:00

金融庁の審議会で、会計基準の国際化に関する議論が始まった。海外投資家の日本企業への注目は高まっている。企業価値を測る物差し…続き

6月2日

[社説]少子化を克服する道筋も財源も見えない

厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の日本人の出生数は過去最少の約77万人だった。15年は100万人を超えており、…続き

共同

[社説]GX電源法を安定供給の糧に

エネルギー関連の法改正をまとめた「GX(グリーントランスフォーメーション)脱炭素電源法」が成立した。温暖化ガスの排出削減と…続き

6月1日

[社説]農業基本法の改正で緊急時への備えを

19:05

農林水産省は食料・農業・農村基本法の改正に向け、緊急時の食料増産などを柱とする「中間取りまとめ」を公表した。国民に安定して…続き

共同

[社説]強制不妊の被害救済を今こそ

19:00

旧優生保護法のもとで不妊手術を強いられた女性2人が国に損害賠償を求めた訴訟で、仙台高裁は一審判決に続いて、女性側の訴えを退…続き

5月31日

[社説]日野自・ふそうは次世代技術で先手を

19:05

日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが経営統合することで基本合意した。水素燃料など互いが磨いてきた次世代技術を融合させ、カ…続き

共同

[社説]北朝鮮は偵察衛星で緊張高めるな

19:00

北朝鮮は5月31日、国営メディアを通じ、軍事偵察衛星「万里鏡1号」をロケットに搭載して打ち上げたが、黄海上に墜落したと公表…続き

5月30日

AP

[社説]自国優先一辺倒の米大統領選では困る

1年半後に迫った2024年の米大統領選で、共和党候補の指名争いはトランプ前大統領と南部フロリダ州のロン・デサンティス知事の…続き

ロイター

[社説]AIの安全性向上に投資を

19:00

対話型のChat(チャット)GPTをはじめ人工知能(AI)の進化が目覚ましい。社会を変える可能性を秘めるが、安全対策に関し…続き

5月29日

[社説]トルコは民主主義体制の立て直し急げ

19:05

トルコで28日行われた大統領選の決選投票で、現職のエルドアン大統領が再選を決めた。分断が進む世界で独特の地位をもつトルコの…続き

[社説]「裁判記録は公共財」の徹底を

19:00

各地の裁判所が重大な少年事件などの記録を廃棄した問題で、最高裁が調査結果と再発防止策を公表した。
記録に関する最高裁の不適切…続き

5月28日

共同

[社説]IPEFは中国抑止と自由貿易の両立を

19:05

中国が経済を武器に他国を威圧するのを防ぎながら、自由貿易を守る足場を築く。米国が主導する新経済圏構想「インド太平洋経済枠組…続き

[社説]ホンダはF1を成長の糧に

19:00

ホンダが自動車レースのフォーミュラ・ワン(F1)への再参戦を決めた。レースでの勝敗もさることながら、F1は最高峰の技術を磨…続き

3810件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

春秋(6月6日)[有料会員限定]

0:00

春秋(6月5日)[有料会員限定]

5日 0:00

春秋(6月4日)[有料会員限定]

4日 0:00

6/6 21:00更新 オピニオン 記事ランキング

  1. 1位: セゾン投信「積立王子」解任劇 揺らぐ顧客本位[有料会員限定]
  2. 2位: 東南アジア「三方よし」で育つ起業家 社会問題に挑戦[有料会員限定]
  3. 3位: [社説]株式報酬改革は新興企業育成の第一歩だ
  4. 4位: 中国の若者失業、国力にも影響(The Economist)[有料会員限定]
  5. 5位: 老後費用、まず自己資金で 年金は長生き視野に繰り下げ[有料会員限定]