19:05
新型コロナウイルス感染者との接触を知らせるスマートフォンのアプリ「COCOA(ココア)」で起きた不具合を検証した厚生労働省…続き
19:00
電動キックボードや自動配送ロボットなどの次世代モビリティー(移動手段)について、政府が交通ルールの整備を進めている。あいま…続き
4月18日
19:05
政府がまん延防止等重点措置を適用する県の拡大を決めた。経済活動が動意づく見通しはいまだに立ちにくい。雇用や収入が悪化した人…続き

ロイター
19:00
シンガポールに本拠を置く配車アプリ大手グラブが米株式市場に上場すると発表した。時価総額が円換算で4兆円超の大型上場になる見…続き
4月17日

共同
訪米した菅義偉首相がバイデン大統領と会談し、安全保障から経済・技術、気候変動まで幅広い分野で協力を確認した。
民主主義や人権…続き
4月16日

AP
19:05
新型コロナウイルス禍の打撃を受けた中国経済が回復への足取りを速めている。とはいえ米バイデン政権との米中対立など中国を取り巻…続き

AP
バイデン米大統領がアフガニスタンに駐留する米軍を、9月11日までに完全撤収させると発表した。20年に及ぶ、「米史上、最長の…続き
4月15日
各省庁にまたがる子ども施策を一本化する「子ども庁」の議論が自民党内で始まった。若手議員のグループが提言し、菅義偉首相が検討…続き
19:00
憲法改正に必要な手続きを定めた国民投票法の改正案は2018年に国会に提出された。与野党ともほとんど異論がないにもかかわらず…続き
4月14日

共同
東芝の経営の混乱に新たなページが加わった。三井住友銀行出身の車谷暢昭社長兼最高経営責任者(CEO)が任期半ばで退任し、後任…続き

共同
新型コロナウイルスの起源は依然、わからないままだ。世界保健機関(WHO)が中国に派遣した調査団の報告書は、不十分な内容に終…続き
4月13日
19:05
決定内容は妥当でも、地元との対話は不十分だったのではないか。政府は東京電力福島第1原子力発電所の汚染水を浄化した「処理水」…続き

AP
シンガポールの次期首相が白紙に戻った。リー・シェンロン首相の後釜に確実視されていたヘン・スイキャット副首相兼財務相が後継を…続き
4月12日
19:05
東芝が英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズから買収提案を受けている。実現すれば2兆円の時価総額を持つ、日本を代表…続き
19:00
新型コロナウイルスワクチンの高齢者への接種が12日始まった。諸外国に比べて遅れているワクチンを迅速に普及させるには、接種状…続き
4月10日
日本の世界との距離を、改めて示した数字だろう。男女平等の度合いを示す世界経済フォーラムの「ジェンダー・ギャップ指数」で、日…続き
正社員と非正規従業員の不合理な待遇格差を禁じる「同一労働同一賃金」の制度が、4月から中小企業にも適用された。
中小企業は雇用…続き
4月9日

AP
19:05
世界経済の見通しがここにきて急速に改善している。各国の政策対応や新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、消費や投資が持ち直…続き
19:00
自覚のなさにあきれるばかりだ。新型コロナウイルス対策の先頭に立つ厚生労働省で、23人もの職員が深夜まで宴会を開いていた。そ…続き
4月8日
新型コロナウイルス感染者の増加に歯止めがかからない。大阪に続き東京などでも急増が見込まれる。危機が迫っているのが明らかなら…続き