/

バイアグラ、レビトラ… 長く効くED治療薬はどれ?

NIKKEI STYLE

日経Gooday(グッデイ) カラダにいいこと、毎日プラス

この記事では、今知っておきたい健康や医療のネタをQ&A形式で紹介します。ぜひ、今日からのセルフケアにお役立てください。

【問題】現在、日本で処方されている勃起障害(ED)治療薬は3種類あり、ライフスタイルに合わせて選べるようになっています。3種類のED治療薬のうち、効果の持続時間が最も長いのはどれでしょうか。

(1)バイアグラ

(2)レビトラ

(3)シアリス

(4)効果の持続時間に差はない

正解は、(3)シアリス です。

世界初の勃起障害(ED)治療薬であるシルデナフィル(商品名:バイアグラほか)は、1999年3月に日本で発売が開始され、画期的なED治療法として注目を集めました。2004年6月には2剤目のバルデナフィル(商品名:レビトラ)が登場、2007年9月には長時間作用型のタダラフィル(商品名:シアリス)が発売され、現在は3種類のED治療薬からライフスタイルに合う薬を選べる時代になっています。

勃起は、(1)脳が性的刺激を感知する、(2)脳からの指令で、陰茎(ペニス)にサイクリックGMP(cGMP)という伝達物質が分泌される、(3)cGMPがペニスの筋肉(平滑筋)を緩ませる、(4)海綿体に血液が流入する──という流れで起こります。脳から性的刺激がなくなって勃起する必要がなくなると、勃起を終息させるためにcGMPを取り除く必要があるのですが、それが、「5型ホスホジエステラーゼ(PDE5)」と呼ばれる酵素です。PDE5はペニス内で増えたcGMPを分解して勃起を終わらせる働きをします。

3種類のED治療薬は、すべて、このPDE5の働きを妨げる「PDE5阻害薬」です。「PDE5によってcGMPが分解されるのを阻害して、勃起を持続させる作用があります。効果はどの薬も、約80%と非常に良好です」と、ED治療に詳しいまるも腎・泌尿器科クリニック(東京都大田区)院長の丸茂健医師は話します。

持続性はシアリス、即効性はレビトラ

3種類のED治療薬の一番大きな違いは、効果の持続時間です。バイアグラとレビトラは約10時間以内ですが、シアリスは36時間です。バイアグラとレビトラは、短時間でしっかり決めるときはよいですが、性交のタイミングを逃すとできなくなる可能性もあります。シアリスは長時間効果が持続するので、その夜にタイミングを逃しても、翌日の朝に再挑戦することや、体力があれば時間をおいて複数回行える可能性もあります。

服用してから効果がピークになるまでにかかる時間も、薬によって違います。バイアグラは内服してから60分後、レビトラは30~60分、シアリスも60分後とされています。レビトラは一部の人で内服30分後に効果が表れたというデータもありますので、即効性を求めるのであればレビトラを選ぶとよいでしょう。

[日経Gooday 2017年4月17日付記事を再構成]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません