/

この記事は会員限定です

慢性白血病、兆候気付いて 食欲不振/リンパ節の腫れ/発疹…

[有料会員限定]
 血液のがんである白血病は新薬が次々に出て、「不治の病」とは言われなくなってきた。だが、慢性白血病は症状が進まないうちは気付きにくい場合もある。血液検査などで兆候を見落とさないことが大切だ。日本血液学会は白血病などの診断ガイドラインを作成中で、今秋に公表する。医師と患者の両方にとって、よりわかりやすく納得のいく診断・治療に役立ちそうだ。

健康診断で血液検査を受けて「白血球がやや多い」「要経過観察」...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1849文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません