/

この記事は会員限定です

食物繊維をバランスよく 水溶性、不溶性で効果の違い

[有料会員限定]
 腸をきれいにしてくれる食物繊維はなんとなく体によさそう。でもその素顔はあまり知られていない。ビタミン以上に種類も豊富で、その健康効果もものによって微妙に違うようだ。

10代のころからひどい便秘に悩む会社員Aさん(女性、42)は、前々からこんな疑問を抱いていた。「食物繊維が便通をよくするというが、本当だろうか」

「おなか張り痛い」

便秘体質を解消しようと、根菜類や豆類、海藻類を毎日、食べるようここ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2233文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

健康や暮らしに役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

関連キーワード

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません