三菱商事は6日からコンビニエンスストアのローソンで使用済みのインクカートリッジの回収を始める。まずは東京都や神奈川県など1都3県の約2000店舗で事業を展開する。集めたカートリッジはインクを充填するなど再生し、アマゾンジャパン(東京・目黒)の通販サイトなどで再び売る考えで環境負荷の軽減などへつなげる構えだ。
三菱商事が手がける商品の発送サービス「SMARI(スマリ)」を活用する。スマリは消費者が…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |