昭和通りは福岡市博多区石堂大橋交差点から、中央区荒戸交差点までの約3.4キロメートルの道で、福岡市道の通称である。荒戸交差点で明治通りと合流する。
第2次世界大戦中、空襲による火災の延焼を防ぐために民家などの強制疎開が行われ、その跡地を利用して戦後の区画整理事業として整備した。昭和にできた代表的な道路であることから、そ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。