三井物産は24日、500億円を上限に自社株を取得すると発表した。資源価格の上昇などを受けて、稼いだキャッシュを株主に還元し、資本効率を向上させる。自社株買いは昨年3~6月に500億円を上限に実施して以来。同社は今期のキャッシュフローの見通しを当初予想から引き上げており、資金の使途が注目されていた。
三井物産は自己株式を除く発行済み株式の1.8%にあたる3000万株を上限に買い付ける。取得期間は2…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。