東京ガスの子会社の東京ガスアジアは26日、インドネシアのガス配給会社、2社の株式を取得したと発表した。スーパー・キャピタル・インドネシアの子会社スーパーエナジー(SE)の株式を33.4%取得し、孫会社のエナジー・ミナ・アバディの株式を約18%取得した。投資額は計約100億円。東京ガスグループが海外のガス配給会社に出資するのは、今回を1件と数えて、これが5件目になる。
出資した2社はジャワ島を中心に事業運営している。従来は利用していなかった石油採掘の際に出る随伴ガスや、小規模ガス田から出る天然ガスを精製・圧縮して専用のシリンダーに充填して供給している。東京ガスグループは、インドネシア国内において、二酸化炭素(CO2)排出量の少ない天然ガスの利用を促進する目的で、株式を取得した。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。