勤務先の大学で、アフリカでソーシャルビジネスを立案することを目的とした教養ゼミナールをしている。講義の前半はアフリカの経済や文化について講義し、後半は学生たちに4人から6人のグループに分かれて企画を立案してもらっている。
当初はフェアトレードやオルタナティヴ観光などが人気だったが、最近はICT(情報通信技術)を利用したビジネスを立案するグループが増えてきた。プレゼンでは、現地の婚姻制度を組み入れ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。