関西2府4県の輸出額は2022年に初めて20兆円を突破した。税関が発足し、日本で本格的に貿易が始まって丸150年。関西が明治初期に主力とした輸出品は茶で、輸出総額は322万円だった。いまでは主力品目の半導体等電子部品だけで2兆5000億円以上にのぼる。大正から昭和、平成にかけて関西経済は「輸出で稼ぐ」スタイルを確立した。
全国の税関は22年11月28日に設立150年を迎え、大阪税関は記念事業とし…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |