メニューを閉じる
2023年3月24日(金)

コンテンツ制作・配信

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる業界をフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

大山康晴・羽生善治・藤井聡太…将棋の醍醐味、テレビで
現代将棋鑑賞術(2) 将棋ライター・松本博文

藤井聡太
カバーストーリー
囲碁・将棋
2023/2/8 5:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

人気棋士の姿伝える

近代の将棋界が最も密接な関係を築いてきたメディアは新聞だ。その上で、常に新しいメディアとの関わりも模索し続けてきた。

いまから百年近い昔の1925年3月。日本ではラジオ放送が始まった。さっそくその年の9月、将棋で模範対局をおこない、棋譜を読み上げ、解説をする番組が放送されている。

対局者に選ばれた新進気鋭の七段、当時20歳の木村義雄十四世名人は、のちに「忘れ難い棋歴」だとして…

[有料会員限定]この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割ですべての記事が読み放題

有料会員が2カ月無料!

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ日経会社情報デジタルトップ

7034件中 1 - 25件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

業界一覧

  • QUICK Money World