米報道局CNNは人員削減に着手した=ロイター
【ニューヨーク=清水石珠実】米報道局CNNが人員削減に着手したことが1日までに分かった。削減規模などは明言していない。視聴率の伸び悩みなどを受けて、コストを削減する。米景気低迷による人員削減の動きはメディア業界にも広がってきた。
CNNのクリス・リクト最高経営責任者(CEO)が11月30日に社員向けメモを回覧し、削減の対象者に順次連絡を入れる方針を明らかにした。メモによると、対象となる人員数は限定的で、外部の寄稿者などが中心になるという。
CNNは4月、メディア大手ワーナーメディアと同業ディスカバリーが合併して誕生した新しいメディア企業「ワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)」の傘下に入った。合併時に大きな負債を抱えたWBDは、幅広い事業でコストを削減している。
米国ではCNN以外のメディア企業でも人員削減の動きが出ている。米ケーブルテレビ会社AMCネットワークスは11月29日、従業員の2割程度を削減すると発表した。米メディア報道によると、米新聞大手ガネットは従業員の約6%程度を削減する計画を進めている。
初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |