――動画配信サービス「Viu(ビュー)」は約6000万人の月間利用者を抱え、主力のアジアのほか、中東や南アフリカでもサービス展開しています。アジア発のコンテンツの他地域での手応えはどうですか。
「幅広い地域で通用するコンテンツについては9カ国語以上に対応させている。南アフリカや中東では現地語の作品が大部分を占めているが、韓国作品もシェアを伸ばし始めている。ローカライズさえすれば、アジアのコンテン…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |