JR東日本水戸支社はスマートフォンのアプリを使い、茨城県内にある常磐線の特急停車駅からカーシェアリングを利用できるサービス「駅からカーシェア」を始めた。JR東日本レンタリースと連携して実施する。車のキーを使わずスマホで予約から利用、返却までの手続きを完結できる。
石岡、友部、水戸、大甕(おおみか)、常陸多賀、高萩の各駅とホテルメッツ水戸(水戸市)の7カ所で利用できる。運営主体となるトヨタレンタリース茨城の専用アプリで会員登録してカーシェアを利用する駅を予約し、到着後に車の鍵のロックを解除。返却時はアプリでロックする。後日に請求メールを確認し、クレジットカード決済をする。
15分で200円からの基本プランと6時間3800円からのパック料金がある。JR東日本水戸支社は駅の利用客の利便性を高める「常磐線くらしデザインプロジェクト」を進めている。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。