札幌市の歓楽街、すすきのから飲食店が次々に消え始めた。3度にわたる行政の営業縮小要請で、飲食店は干上がっている。利用者ばかりか事業者にまで広がる「脱すすきの」は、新型コロナウイルス危機の長期化によるダメージを決定的なものにしかねない。
すすきの観光協会の大島昌充会長が代表を務める大助(札幌市)は子会社を通じ、すすきのから外れた中央区大通西11丁目に海鮮系の新業態を出店する。大助はすすきの交差点近…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。