ヤマハ発動機は21日、中型バイク「SR400」の最終モデルを3月15日に発売すると発表した。1978年の初代発売以来、変わらぬレトロなデザインから人気を集めてきた名車だが、今後の排ガス規制への対応が難しいと判断。同モデルをもって国内向けの生産を終え、43年の歴史に幕を閉じる。
名車「SR400」の最終モデル(写真は「ファイナル エディション リミテッド」)
2種類を用意した。1000台限定の「ファイナル エディション リミテッド」は職人の手でぼかし塗装を燃料タンクに施した。エンブレムにシリアルナンバーを刻む。高級感のあるデザインに仕上げた。希望小売価格は74万8000円、排気量は400cc。
SR400はシンプルなデザインや脚の力を使ってエンジンを始動する「キックスターター」方式などが特徴だ。若者を含め幅広い世代に人気で、昨年の新車登録台数(2437台)は国内の「小型二輪」(排気量250cc超)で3番目に多かった。
1978年の発売以来、排ガス規制を受けた生産終了と復活を繰り返してきた。ただ新たな排ガス規制に対応した新型モデルを出すのが難しく、国内向け生産を終える。「次期モデルの販売はない」(同社)としている。唯一残るタイ向け生産は続ける。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。