上場企業に対するMBO(経営陣が参加する買収)が増えている。M&A(合併・買収)仲介のストライクによると、1~9月に届け出のあった件数は8件、金額は合計2217億円だった。ともに2013年以来7年ぶりの多さになった。人口減少やデジタル化などで経営環境が変わるなか、非公開化によって経営の自由度を高め、機動的に意思決定を図る狙いがある。
米ファンドのベインキャピタルと組んでMBOを10…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。