(4月1日)開発生産本部管掌(開発生産本部長)常務高橋省悟▽同本部長(CVG事業本部長)取締役高宮徹▽管理本部人事総務統括部人事、取締役人事総務統括部長干場由美子▽上席執行役員CVG事業本部長(執行役員CVE事業部CVEマーケティング)VS事業部長村瀬達也▽不整脈事業本部不整脈統括営業部第一支店統括部長、執行役員不整脈統括営業・星野勉▽同第三支店統括部長(西日本支店営業)執行役員EP営業推進・鈴木孝彦▽不整脈事業本部EP事業部国内マーケティング(EPマーケティング)同EP事業部長中田尚宏▽執行役員管理本部経営管理統括部長、財務経理・江川毅芳▽不整脈事業本部不整脈統括営業部第二支店統括部長(東日本支店営業)東関東支店長小川英彦▽管理本部経営管理統括部経営企画(開発生産本部管理)荻原紀彦▽同人事総務統括部総務、岩隈大悟▽同業務統括部業務(経営企画室長)小宮山達明▽開発生産本部管理(管理本部人事総務統括部人事)滝口学
〔不整脈事業本部〕デバイス事業部SAT、岩崎仁▽同デバイス事業推進(不整脈統括営業部CRM営業推進)鈴木達也▽不整脈統括営業部第一支店統括部四国支店長、小島弘行▽同第二支店統括部北関東支店長、佐藤賢一
▼機構改革=①経営企画室を経営企画部に改称②管理本部に経営管理統括部を新設し、財務経理部、経営企画部を編入
〔不整脈事業本部〕①EP事業部のEPマーケティング部を分割し、国内マーケティング部、海外マーケティング部とする②CRM事業部をデバイス事業部に改称③同事業部にSAT部、デバイス事業推進部を新設
〈不整脈統括営業部〉①CRM営業推進部を廃止②東日本支店営業部、西日本支店営業部を第一支店統括部~第三支店統括部に再編③第一支店統括部に北海道、東北、大阪、兵庫、四国各支店を設置④第二支店統括部に北関東、東関東、東京、横浜各支店を設置⑤第三支店統括部に静岡、東海、北陸信州、中国、九州第一、九州第二各支店を設置
〔CVG事業本部〕①CVE事業部をVS事業部に、CVEマーケティング部をVSマーケティング部に、CVE事業推進部をVS事業推進部に、CVE営業部をVS営業部に改称②GVI事業部をGI事業部に、GVI営業部をGI営業部に改称③同事業部のVISマーケティング部、GIEマーケティング部を廃止し、GIマーケティング部を新設
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |