住友商事が通信事業者に基地局の共有を促すシェアリングサービスを全国で展開する。従来は主に関東で屋内の施設を中心に手掛けていたが、今後は屋外を含めて設置数を増やす。高速通信規格「5G」はモビリティーや医療での利用が期待されているが、基地局の設置はコストもかかり十分に普及しておらず海外に比べて手薄だ。住商は開拓余地が大きいとみて積極的に展開する。
基地局シェアは携帯キャリアの無線機を一つの装置で束ね…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |