イオン店頭にある資源回収ボックス
イオンと丸紅は22日、ペットボトル回収から再利用するまでの取り組みを共同で始めると発表した。イオンの店頭で回収したペットボトルを丸紅が再生樹脂に変え、イオンのプライベートブランド(PB)「トップバリュ」商品で全て再利用する。全社で一元的な回収スキームを整えることで、資源循環の体制を強化する。
2月からイオン傘下4社の関東地方にある一部店舗で始める。店舗から集めたペットボトルは、丸紅子会社が保管・圧縮し、再生樹脂に変えて、再びトップバリュのペットボトル容器にする。2021年度中に関東でまず確立し、順次全国へと広げる。
イオンは2030年までに使い捨てプラスチックの使用量を18年比で半減させる目標を掲げる。以前から店頭でのペット回収にも取り組んでいたが、会社や店舗によって回収業者が異なり、一元的な再商品化ができていなかった。今回、丸紅と組むことで店舗で回収したペットボトルの全ての再利用が可能になるとしている。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。