関西広域連合が開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会議で発言する吉村大阪府知事(左から2人目)=27日、大阪市北区
関西広域連合は27日、新型コロナウイルス対策本部会議を大阪市内で開き、「『関西・コロナ収束に向けて』頑張ろう宣言」を出した。就職や入学、卒業などで人の移動が盛んになるシーズンを控え、歓送迎会や花見など大人数や長時間の飲食を自粛するよう地域住民に求めた。
関西3府県に発令されている新型コロナの緊急事態宣言が28日までで解除されることを受け、気の緩みなどによる感染再拡大を懸念。宣言解除後も感染防止対策の徹底が必要と判断した。
この日まとめた宣言では、テレワークやテレビ会議の推進なども呼び掛けた。会議に出席した大阪府の吉村洋文知事は「宣言解除が決まったが、大切なのはリバウンドを起こさないこと。マスク着用での会食などを徹底し感染防止対策と社会経済の両立を模索したい」と強調。兵庫県の井戸敏三知事は「人事異動などで歓送迎会がどうしても増えてくる。飲食の場での対策を継続してほしい」と求めた。
同日の会議では、新型コロナのワクチン接種について財政支援などを求める国への提言もまとめた。接種会場までの交通費など接種体制の整備に必要な費用を国が負担するよう求めるほか、供給されるワクチンの量や供給時期を迅速に自治体に示すことを盛り込んだ。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。