国内アパレル業界2位のしまむらは、手ごろな価格帯の商品を多くそろえるのが強みだ。グループ全体では海外含め2200店を構える。足元では新型コロナにより在宅時間が増え、部屋着などの販売が好調だ。顧客のニーズに応じた機動的な商品投入も奏功し、2021年2月期の連結純利益は前期比46%増の192億円と4年ぶりの増益を見込む。
同社は「ユニクロ」などの製造小売りとは異なり、衣料品メーカーから商品を仕入れて…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |
日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。