大幅賃上げのニュースが相次いでいる。今春闘では1997年以来最大の3%近い賃上げが予想されている。日本経済の「停滞の30年」を断つ構造変化は起きるのか。企業は持続的な賃上げで人材獲得競争を勝ち抜く経営力が問われている。
2000年代から日本経済の生産性低下に警鐘を鳴らしてきた深尾京司日本貿易振興機構アジア経済研究所長は「世界でいま投資するなら日本国内。人材も確保しないと経営者は後悔する」と話す。…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |