全国でも有数の酒どころとして知られる九州・沖縄でも、特区を活用した酒造りが盛んだ。鹿児島県では焼酎造りを高齢者の雇用創出につなげ、福岡県ではソムリエ出身の農家がワインの少量生産に取り組む。佐賀県では民宿の「どぶろく」が好評を得るなど、特区生まれの酒が地産品として定着している。
鹿児島県の離島からなる三島村は、2017年に「みしま村芋焼酎特区」に認定された。黒島につくった村立村営の焼酎蔵「みしま焼…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |