海に浮かぶ大きないけすに、ゆっくり水中カメラを沈めていく。カメラには通信ユニットやケーブルが付属しており、人工知能(AI)を使って魚の全長や体重などを解析できる。古野電気が2021年から販売を始めた魚体重推定システムだ。
養殖現場では「網で魚をすくって計測するケースが少なくない」(浅海茂・養殖支援事業推進室長)。カメラとAIで解析できれば作業効率が向上するうえ、成長に応じて給餌でき、養殖の大きな…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
初割ですべての記事が読み放題
今なら2カ月無料!
資源・エネルギー素材機械・エレクトロニクス輸送機器食品 |
生活医療医薬・バイオ建設・不動産商社・卸売小売外食・飲食サービス |
金融物流・運輸情報・通信・広告サービス |